神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ウガンダ共和国でバイク便会社「Courie(コウリエ)Mate(メイト)」を経営する 伊藤 淳さん 小田原市酒匂出身 37歳

公開:2019年8月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

アフリカで未来を夢見る

 ○…可能性を秘めたアフリカの地で、新しい仕事をつくりたい。持続可能な未来への変革に、アフリカでかかわってみたい―。壮大な夢を胸にウガンダでバイク便の会社を起業した。法治国家だが理屈では動かず、首都でも多い時は週に5、6回は停電する環境。経営は苦難の連続だが「社会全体が子どもに優しい」と、スローライフなお国柄を受け入れている。

 ○…学校生活にあまり馴染めなかった少年時代。「自他ともに認める、自分勝手な性格でしたね」と振り返る。暗記は苦手なものの理数系の科目が得意で、乗り物が大好きだった。西湘高校を卒業し上智大学に進学するとレーシングカーづくりに没頭したという。

 ○…外資系コンサル会社に勤める中、転機は27歳の時に突如訪れた。スノーボードで大けがをし、数カ月間休職。入院を余儀なくされたが、仲間や家族に助けられたという。「これまで自分のことしか考えてこなかったけれど、誰かに恩返しをしたい」と、会社が採用するボランティアプログラムに応募。電気も水道もないマサイ族の村で9カ月間活動した。東京のオフィスに戻った後もプロジェクト責任者としてナイロビに駐在するなど、3年間で20カ国の仕事を経験。次第に海外で働きたいという気持ちが高まり、5年半前に退職。単独で日本を飛び出した。

 ○…ウガンダでは従業員に売上金を盗まれたり、警察の理不尽な家宅捜索で営業停止になったりもするが、「怒ったら負け。どうしたらこの人たちが動いてくれるのかを考える」と常に前向きだ。落ち込むのは1日までと決め、「お陰でメンタルを保つスキルは高まりました」と笑う。底知れぬチャレンジ精神の持ち主だからこそ、アフリカくらいのスケールが丁度いいのかもしれない。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

村松 いづみさん

小田原市手をつなぐ育成会の会長を務める

村松 いづみさん

小田原市蓮正寺在住 67歳

12月2日

石綿 敏久さん

小田原有機の里づくり協議会の代表理事を務める

石綿 敏久さん

小田原市久野在住 71歳

11月25日

飯田 裕之さん

「小田原オペラ」の代表を務める

飯田 裕之さん

小田原市曽比在住 48歳

11月11日

相原 金太朗さん

40周年を迎えた小田原管内青少年交通安全連絡協議会の会長を務める

相原 金太朗さん

小田原市扇町在住 79歳

11月4日

平川 武士さん

菊づくりの愛好家団体「小田原清香会」の会長を務める

平川 武士さん

南足柄市在住 71歳

10月28日

尾崎 美穂さん

ヴェールダンスを考案し、ダンサーとして活躍する

尾崎 美穂さん

小田原市南鴨宮在住 47歳

10月21日

MAZDA MX-30 Rotary-EV

発電機として復活したロータリーエンジンを搭載した特別仕様車

https://www.mazda-odawara.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月11日0:00更新

  • 11月4日0:00更新

  • 10月28日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook