神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

東京地方税理士会小田原支部の支部長に就任した 秋山 勝さん 小田原市城山在住 59歳

公開:2021年6月26日

  • X
  • LINE
  • hatena

健全経営へ予防と治療を

 ○…今年3月、商工会議所会館とともに小田原市本町に移転した東京地方税理士会小田原支部。「移転業務は前支部長に尽力してもらいましたが、コロナ禍での心機一転。これからも無料相談などの活動を通じて困っている納税者の身近な存在で在り続けたい」と、39代目のトップとして抱負を語る。

 ○…3人兄弟の長男で、生まれ育ちは小田原市。父親も会の支部長を務めた税理士だが「毎日忙しそうに家を空けていたので、背中を見て育った程でも無いんです」。毎日のように友人と野球に興じた少年時代だったが「そろばんは習っていたので、この道に進むのはやんわり仕向けられていたようです」と笑顔で振り返る。大学卒業後に都内の税理士事務所で修業し、20代後半で資格を取得。父の事務所に入った際、支部活動に参画した。企業に赴いての講義や簿記試験の立ち合いなど、ともに汗を流したメンバーは現在、組織をけん引する同志として切磋琢磨が続く。

 ○…若い頃から熱中していたゴルフは忙しさもあり、今では月1、2回と抑え気味に。代わりに四季を感じながらの散歩で汗を流す。「山も海も歩いて行けるのが小田原の魅力です」。つい歩きすぎて、一緒に出掛けた愛犬を抱きかかえて帰ってくることも「少し仕事から離れて気分転換になる」と表情を緩める。

 ○…顧客の事業をともに盛り上げていく税理士は「企業のお医者さん」だという。健全経営に向けた予防と治療に取り組む業務について「税理士の対外活動を通じて魅力ある仕事を知ってもらい、将来目指したいという世代も増やしたい」。70年近く続く伝統ある支部として次代へのバトンタッチも考えつつ、内にも外にも取り組みたいことは多岐にわたる。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

村松 いづみさん

小田原市手をつなぐ育成会の会長を務める

村松 いづみさん

小田原市蓮正寺在住 67歳

12月2日

石綿 敏久さん

小田原有機の里づくり協議会の代表理事を務める

石綿 敏久さん

小田原市久野在住 71歳

11月25日

飯田 裕之さん

「小田原オペラ」の代表を務める

飯田 裕之さん

小田原市曽比在住 48歳

11月11日

相原 金太朗さん

40周年を迎えた小田原管内青少年交通安全連絡協議会の会長を務める

相原 金太朗さん

小田原市扇町在住 79歳

11月4日

平川 武士さん

菊づくりの愛好家団体「小田原清香会」の会長を務める

平川 武士さん

南足柄市在住 71歳

10月28日

尾崎 美穂さん

ヴェールダンスを考案し、ダンサーとして活躍する

尾崎 美穂さん

小田原市南鴨宮在住 47歳

10月21日

MAZDA MX-30 Rotary-EV

発電機として復活したロータリーエンジンを搭載した特別仕様車

https://www.mazda-odawara.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月11日0:00更新

  • 11月4日0:00更新

  • 10月28日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook