神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

箱根湯本の旅館で若女将を務めながらSDGsの啓発に励んでいる 津田 かおりさん 箱根町湯本在住 43歳

公開:2024年3月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
津田 かおりさん

私たちにもできることを

 ○…SDGsの取り組みによって起こる世界の変化や可能性を体験的に理解するカードゲーム「2030SDGs」。3年前に公認ファシリテーターの資格を取得後、企業や学校でワークショップを行う。参加者の行動が2030年の世界にどのような影響を及ぼすのか、気づきを与える役目。「ゲームを通して SDGsが自分にも関係があることと認識してもらえれば」

 ○…大学を卒業後、旅行会社や証券会社に勤務。約10年前、父親が病気で亡くなり、家業の旅館を継いだ。「時代が流れていく以上、立ち止まった時点で過去になる」。外国人スタッフの雇用や、業務のDX化を進めるなど、新しい取り組みを行う一方で、旅館の茅葺き屋根の維持、寄木細工のルームキーやコップなどを館内で使用して伝統も守っている。

 ○…社会課題を解決していくために重要な世界共通のゴールの「SDGs」。世界規模で掲げる17の目標に対して「関われることはない」と感じていた。考えが180度変化したのは中小企業が集まる経営セミナーに参加した際のこと。カードゲームを体験して「一人ひとりが関係していることなんだ。自分も伝える側になりたい」とそれからすぐに養成講座を受講し、たった1カ月で資格を取得。旅館業の合間をぬいながらルールの暗記や時間内でゲームを進行できるよう反復練習を繰り返した。

 ○…中学生のときから文庫本を一週間で8冊読み切るほどの読書好き。現在も小田原市の図書館で上限の10冊を常に予約して読んでいる。自称「平安時代マニア」で、現在放送中のNHK大河ドラマを見ると「この後の展開やこの人が後でどう活躍するとか、全部解説したくなります」とほほ笑んだ。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

宮澤 ひなたさん

プロサッカー選手で海外で2年目のシーズンを送る

宮澤 ひなたさん

南足柄市出身 25歳

1月11日

室伏 寿美夫さん

(公社)小田原青年会議所(小田原JC)の第68代理事長に就任した

室伏 寿美夫さん

湯河原町在住 38歳

1月4日

岩宮 千尋さん

木工職人の技を競う「木工─1グランプリ」で最高賞のグランプリを受賞した

岩宮 千尋さん

座間市在住 35歳

12月21日

内藤 淳一朗さん

小田原市食育イベントで講師を務めるスーパー「ヤオマサ」の鮮魚バイヤー

内藤 淳一朗さん

小田原市国府津在住 49歳

12月14日

齋藤 良行さん

ゲストハウス「Have a Nice Day!」のオーナーを務める

齋藤 良行さん

小田原市在勤 35歳

12月7日

川井 健司さん

「注文をまちがえる あつまあるかふぇ」を中心となって企画した

川井 健司さん

南足柄市在住 43歳

11月30日

あっとほーむデスク

  • 1月11日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    1月11日

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    1月4日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook