神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原まちなか軽トラ市を主催する、ほっとファイブタウンの代表 平井 義人さん 平井書店 店長 49歳

公開:2012年11月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

こころに南風

 ○…エプロン姿がトレードマーク。書店に立つ姿は実直そのものだが、時折うかべる穏やかな笑顔がお茶目で親しみ深い。経営の傍ら、まちなかに賑わいをつくり出そうとコンサートや生産者による対面販売の「軽トラ市」を企画。地道に続けているプチ朝市は50回を超え、常連客が増えている。決して派手に振る舞うことはないが、小田原を盛り上げる中心人物だ。

 ○…緑一番街、駅前通り、小田原銀座通り、大工町、台宿の5つの商店会が集まる「ほっとファイブタウン」。13年前に発足し、3代目の代表を務める。「ほっとファイブタウンでつくった仕掛けを、お店に活用してもらえれば」と期待を寄せる。小田原駅から少し離れた生活圏が商いの舞台。還元サービスなどで無理をするとパフォーマンスが落ちてしまうが、価値が高ければ人で賑わう。着目するのは「お金がまわる」仕組みづくり。「地元には才能を持った人が大勢いる。様々な人を巻き込み、若者を抜擢してまちなかをステージにしたい」と意欲を語る。

 ○…家業の平井書店を継ぐ決心をしたのは32歳。防災メーカーの研究職からの転身だった。研究時代には無縁だった営業の仕事。思ったことを率直に言って失敗したこともあった。慣れない仕事に無我夢中で「正直、へこむことが多かった」と振り返る。そんなある日、喧騒を忘れ旅に出た。行き先は日本の西の端、西表島。青い空と海が広がり、マングローブの森で何もせずに過ごした。南風で心身ともに癒された瞬間だった。その後、西表島へは10回以上訪れており、伝統楽器の三線も習っているのだとか。

 ○…6月に結婚したばかりの新婚さん。慌ただしく時間が過ぎ、まだ新婚旅行に行っていない。「来年には一緒に西表島へ行きたい」と頬を赤らめる。自称「引っ張るタイプじゃない」が、気づくとリーダーに抜擢される人気者。こころに吹く南風が、周囲にも安心感を運んでくれている。
 

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

辻村 百樹(ももき)さん

辻村農園・山林の8代目当主で、株式会社T-FORESTRYの代表取締役を務める

辻村 百樹(ももき)さん

東京都在住 67歳

6月15日

関野 次男さん

小田原市自治会総連合の会長に就任した

関野 次男さん

小田原市南鴨宮在住 78歳

6月8日

上野 奈初美(なうみ)さん

小田原短期大学の新学長に就任した

上野 奈初美(なうみ)さん

東京都在住 66歳

6月1日

柳瀬 敦さん

4月1日付で神奈川県県西地域県政総合センター所長に就任した

柳瀬 敦さん

茅ヶ崎市在住 59歳

5月25日

菊川 鉄也さん

小田原箱根商工会議所青年部(YEG)2024年度会長に就任した

菊川 鉄也さん

箱根町湯本在住 46歳

5月18日

永野 進さん

3月19日付で小田原警察署長に着任した

永野 進さん

小田原市在住 59歳

5月11日

あっとほーむデスク

  • 6月15日0:00更新

  • 6月8日0:00更新

  • 6月1日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

お店のプロの技を体験

おだわらシルミル講座紹介【3】

お店のプロの技を体験

参加店舗で予約受付

6月1日~6月30日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook