神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2013年6月20日 エリアトップへ

横浜市立校 いじめ根絶へ「子ども会議」 12日に鴨居小で初開催

教育

公開:2013年6月20日

  • LINE
  • hatena
小中学生が積極的に議論をしていた
小中学生が積極的に議論をしていた

 横浜市は今年度、市立小中高生の児童・生徒がいじめ問題について議論し、根絶を目指す「横浜子ども会議」を初めて開催している。第1回目となった6月12日には各区で行われ、緑区では鴨居小学校で実施された。最終的にまとまった課題や意見は市内全512校で共有し、いじめが起きにくい学校づくりに役立てられる。

 子ども会議は、生徒・児童が校内で良好な人間関係を築き、快適に過ごすにはどうすべきかを議論し、生徒らがいじめ防止を主体的に考えることが目的。小中高・特別支援学校を対象に3回にわたって実施される。

 第1回は、区内の16小学校、7中学校から代表者が出席。中学校ブロックごとにグループ分けし、議論が行われた。話し合いの中では、「いじめている人を注意すると次は自分がターゲットにされてしまいそうだから、行動に移せない」「クラス全体でいじめを許してはいけない雰囲気づくりが必要」など、率直な意見が交わされた。

 また、「一人ひとりを大切にできる学校にするために」「児童会・生徒会として学校を盛り上げるために」などのテーマを決めての意見交換も行われた。

 緑が丘中学校から出席した西川礁太君(3年)は「小学生からも積極的な意見が出て参考になった。生徒会として何ができるのか考え、活かしていきたい」と感想を話した。また、長津田第二小の前田純さん(6年)は「他の学校の状況を知ることができて良かった。今回、参加して自分から行動できるようにしたいと思いました」と会を振り返った。

アピール文を採択

 第2回は、7月17日に市内を4エリアに分けテーマ別に協議する。最終回となる第3回は、2回目の会議から選ばれた100人が集まり、アピール文を採択。市内全校で共有し、学校ごとにいじめ根絶へ向けた取り組みを行っていく。

 「子どもたちが、いじめについて考え、議論し課題などを共有することが会議の狙い。出された意見をどう活かしていくかが今後重要になってくる」と市の担当者は話している。

緑区版のトップニュース最新6

先進事例として栄冠

霧が丘ぷらっとほーむ

先進事例として栄冠

かながわ福祉サービス大賞

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook