神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2018年9月27日 エリアトップへ

霧が丘 地域住民主体で冊子作り 老い支度を考える内容

文化

公開:2018年9月27日

  • LINE
  • hatena
作成した冊子を持つメンバーら
作成した冊子を持つメンバーら

 霧が丘地域の住民が主体となり、高齢者の老い支度に関する情報をまとめた冊子やノート作りに励んでいる。行政だけでなく、住民が意見を出しながら作成を進めるのは、区内でも珍しい取り組みだ。

 昨年、霧が丘地域ケアプラザの職員同士の会議で「地域の住民主体で、老い支度などを考えてもらえる冊子を作れないか」との意見が出た。

 今年1月には、繋がりのあった霧が丘の地域住民が集まり話し合いがスタート。緑区社会福祉協議会や緑区役所の職員も加わり、「霧が丘MSO研究部」と名付けられた。「MSO」は、「みんな、最後は、おひとりさま」の略語だという。その後、わずか2カ月足らずで、霧が丘老い支度ガイド「明日からのライフデザイン」を作り上げた。年代別に準備するべきことや認知症の予防法、地域活動の情報などが幅広くまとめられている。

 4月に同ガイドが完成後、より内容を深く考えてもらえるようにと、自身のことを書き込むことのできるノートを4冊作成することが決定。現在は、エンディングノートの作成に取り組んでいるという。21日に行われた話し合いでは、地域住民から「遺影写真を貼ることのできるスペースを加えたら」「強調したい部分は文字を大きくしたら」など多くの意見が出されていた。参加者の岩佐芳一さんは「亡くなった後、残された人に迷惑はかけたくないので準備をしたい。今後、学んだことを地域にも伝えたい」と話した。

 今後、来年3月までに4冊を仕上げる予定だ。また、作成したノートを使用した講座も企画していくという。

緑区版のトップニュース最新6

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook