神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2019年10月24日 エリアトップへ

「大切なのは議論すること〜IR【1】」 自民党 横浜市会議員 かもしだ啓介(34) 市政報告【2】

公開:2019年10月24日

  • LINE
  • hatena

第3回定例会の閉会

 10月16日に横浜市の議会「令和元年第3回定例会」が閉会しました。この中で、令和元年度9月補正予算案の最大の注目であったIR(Integrated Resort・統合型リゾート)の本格的な検討・準備に必要な事業費(2憶6千万円)を追加する補正予算が可決されました。IRとは、MICE(Meeting・企業等の会議、Incentive Travel・報酬、研修旅行、Convention・国際会議、Exhibition・展示会、イベント)施設、宿泊施設、観光施設、カジノ施設が一体となり、カジノの収益により採算性を担保し、カジノ納付金等や民間事業者の投資による観光地域振興によって、財政への貢献を目指す事業です。

横浜の課題、IRの課題

 今後の横浜市の財政は、市税収入全体は微増ですが、人口減少社会と超高齢社会の進展により、医療・介護などの社会保障経費が増加するため、毎年約400〜600憶円の収支不足が見込まれます。IRは、横浜市の財政に大きな一助となる期待がある反面、カジノについてはギャンブル等依存症や、青少年、地域環境への影響等様々な懸念があります。市民の皆様におかれましても、こうしたプラス面の検証やマイナス面への対策、そして日本のギャンブル等の現状についても、是非ご関心をお持ちいただき、持続可能な横浜の未来のために、共に議論を深めていければと思います。

鴨志田啓介

緑区十日市場町834-4 チュウバチビル2階

TEL:045-884-1594

https://1548820122.jimdofree.com/

緑区版の意見広告・議会報告最新6

GREEN×EXPO2027の輸送計画に危惧

1日最大「約10万5000人」来場

GREEN×EXPO2027の輸送計画に危惧

横浜市会議員かもしだ啓介 市政報告54

11月23日

中山駅南口の再開発を質問しました。

市政報告 斉藤たつやが語る、未来の緑区!!

中山駅南口の再開発を質問しました。

11月23日

血中酸素測定器約4万個未返却

県政レポート 59

血中酸素測定器約4万個未返却

神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

11月16日

地域との繋がりを再確認!

意見広告

地域との繋がりを再確認!

横浜市会議員 おくだ記子(のりこ)

11月16日

液体ミルク等の公約達成

液体ミルク等の公約達成

令和5年度横浜市会第3回定例会市政報告53

10月26日

緑区の渋滞緩和や通学路の安全確保を

政策実現力

緑区の渋滞緩和や通学路の安全確保を

衆議院議員 みたに英弘

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook