神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年2月25日 エリアトップへ

市特定健診 受診率が低迷 コロナによる控え顕著に

社会

公開:2021年2月25日

  • LINE
  • hatena

 新型コロナ感染への不安などからくる受診控えを背景に、横浜市の特定健診の受診率が、12月の速報値で10%と低迷していることがわかった。例年、年度末は増加傾向にあるというが、緊急事態宣言の延長もあり、減少に歯止めがかかるかは不透明だ。

 特定健診は、生活習慣病予防などを目的に実施されている。毎年度、市国保加入の40歳から74歳を対象とし、今年度は約49万人に上る。

 市によると、年度途中となる12月22日現在の速報値は、受診率10%で前年同期比マイナス1・8ポイントとなっている。

 市健康福祉局は受診率向上を目ざし、2018年度から健診を無料化。全国平均には及ばないものの、無料化初年度が前年比2・4ポイント増の24・3%、19年度は、3月の最盛期にコロナの影響があったものの、25・4%と向上していた。

 それだけに「かなり下がっている状況」と同局は分析。一度目の緊急事態宣言下、4月9日から5月25日まで中断していたことも尾を引く。

延長でブレーキ懸念

 9月には未受診者に対し、ハガキやSMS(ショートメール)、11月には2回目のSMSで受診勧奨を行っているが、改善に至っていないのが現状だ。

 現在の宣言下では中断せず、市ホームページなどを通じて、感染予防をしながらの受診を勧奨。例年は、締め切り間際となる年度末に最も受診数が増えるというが、宣言が延長したことを受け、「ブレーキがかかるのが心配」と市は話す。

重症化低減のためも

 特定健診は市内1179カ所の医療機関で受診可能だが、受付医療機関の一つは「通常診療も含め、受診控えは多い」と明かす。3月の受診者数もコロナが収束するまでは少ないと予測する。

 市内の医師は、在宅勤務により、運動不足や飲酒量が増え、糖尿病、高血圧など、データが悪化している患者が増加しているとし、「特定健診の意義は高い」と指摘している。

 また、市は「生活習慣病の予防は、新型コロナの重症化リスク低減にもつながる。適切に受けてほしい」と呼びかけている。

緑区版のトップニュース最新6

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook