神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年3月11日 エリアトップへ

人・土地・生業を守る 〜あれから10年〜 自民党 横浜市会議員 かもしだ啓介(36) 市政報告【15】

公開:2021年3月11日

  • LINE
  • hatena

 2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災より本日で10年の節目となります。私は発災直後の4月から通算で1か月程、復興ボランティアとして津波被害が甚大だった陸前高田や気仙沼にて、へドロ除去や瓦礫撤去等の作業をしました。大きな余震の連続、津波注意を促すけたたましいサイレン、海産物の腐臭、瓦礫の山、海に家屋、陸に巨大フェリー、当時の戦慄は今でも脳裏にこびりついています。故に、家族や住む場所を奪われた多くの方々の悲しみや恐怖は察するに余りあり、それでも乗り越え、今日まで復興に向け頑張ってこられた現地の方々の思いと行動に、心より敬意を表します。10年前、私は現地の方々の悲しみに触れる中、災害から人・土地・生業を守りたいという決意を固めました。それは、今でも立ち返るべき私の初心です。

災害対策の質問

 3月5日の総務局審査において、「東日本大震災から10年を踏まえた災害対策」について、(1)地震防災戦略に基づく震災対策、(2)自助・共助の推進、(3)情報伝達手段の整備、(4)防災スピーカーの運用、(5)想定を超える災害への対応、「デジタル技術を活用した災害対策」では、(1)災害対応に必要な情報収集・発信、(2)市民の避難等をサポートするアプリの導入、(3)火山灰対策の啓発、を質問しました。詳細は後日公式LINE等でお知らせ致します。

鴨志田啓介

緑区十日市場町834-4 チュウバチビル2階

TEL:045-884-1594

https://1548820122.jimdofree.com/

緑区版の意見広告・議会報告最新6

GREEN×EXPO2027の輸送計画に危惧

1日最大「約10万5000人」来場

GREEN×EXPO2027の輸送計画に危惧

横浜市会議員かもしだ啓介 市政報告54

11月23日

中山駅南口の再開発を質問しました。

市政報告 斉藤たつやが語る、未来の緑区!!

中山駅南口の再開発を質問しました。

11月23日

血中酸素測定器約4万個未返却

県政レポート 59

血中酸素測定器約4万個未返却

神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

11月16日

地域との繋がりを再確認!

意見広告

地域との繋がりを再確認!

横浜市会議員 おくだ記子(のりこ)

11月16日

液体ミルク等の公約達成

液体ミルク等の公約達成

令和5年度横浜市会第3回定例会市政報告53

10月26日

緑区の渋滞緩和や通学路の安全確保を

政策実現力

緑区の渋滞緩和や通学路の安全確保を

衆議院議員 みたに英弘

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook