神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年2月17日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

「予算案」前半の感想 〜第1回横浜市会定例会報告【2】〜

公開:2022年2月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
「予算案」前半の感想

市長カラー乏しい

 市長カラーとは、【1】で示した「三つのゼロ」「中学校給食の全員喫食」の他に、データとコロナの専門家として掲げる「データに基づいたコロナ対策(等、その他政策)」のことです。前者2つは調査費すら見送られており、予算ゼロの中で市長の云う検討チームとは、どの程度実効性があるのか疑問ですし、後者もこれまでの議論の域を出ない印象です。

緑区やDXは増

 対して継続課題に対する予算案は、緑区なら山下長津田線(鴨居工区)や中山北山田線(川和踏切の測量設計開始)など都市計画道路整備費の増額、各駅周辺のバリアフリー基本構想策定など拡充・新規が増え、また私も注目する横浜DX戦略も深掘りされていて評価できる内容です。「地域のDX」では自治会町内会、消防団など、担い手の負担軽減に期待です。

鴨志田啓介

緑区十日市場町834-4 チュウバチビル2階

TEL:045-884-1594

https://1548820122.jimdofree.com/

緑区版の意見広告・議会報告最新6

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

現役世代の可処分所得を増やす

新春寄稿

現役世代の可処分所得を増やす

衆議院議員 みたに英弘

1月1日

すべての”いのち”が、いきいきと暮らすことができる横浜市へ!

市政報告

すべての”いのち”が、いきいきと暮らすことができる横浜市へ!

横浜市会議員 おくだ 記子(のりこ)

1月1日

安心のまちづくりに取り組む

市会レポート2025年 41

安心のまちづくりに取り組む

公明党横浜市会議員 高橋まさはる

1月1日

緑区初のドッグラン整備

詳細はLINE公式アカウントにて

緑区初のドッグラン整備

令和7年も緑区民のために! 市政報告61

1月1日

緑警察署跡地が横浜市財産へ移管!

新春寄稿 横浜市会議員 斉藤たつやが語る、緑区の未来!!

緑警察署跡地が横浜市財産へ移管!

1月1日

あっとほーむデスク

  • 1月23日0:00更新

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook