神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年3月24日 エリアトップへ

富士山噴火「火山灰」対策【1】 令和4年第1回横浜市会定例会報告【5】

公開:2022年3月24日

  • LINE
  • hatena

 令和2年4月に内閣府は富士山噴火の降灰予測を示し、横浜でも最大15cmの火山灰の堆積が危惧されています。富士山は歴史上100年周期で噴火を繰り返してきましたが、前回の宝永噴火から300年以上も経過しており、いつ噴火するか分かりません。また昨今は南海トラフ地震の将来における発生が確実視される中、富士山噴火との同時発生も可能性がないとは言い切れません。

 火山灰は吸引すれば健康被害をもたらしますがそれ以外にも、電気、上下水道、鉄道、道路などのインフラのダメージや通信障害、コンピューター等デジタル機器等の故障、農業、畜産業の被害、生鮮食料品の汚染など、都市機能を麻痺させ、市民生活や社会経済活動に大きな影響を及ぼすおそれがあります。また、水を含めばコンクリートのように硬く、重くなる厄介なものであり、その除去作業も大変です。

 私は横浜市の火山灰対策について、これら被害の分野別にあらゆる部局に対策がなされているか質問しましたが、殆どが回答不能です。例えば地震や風水害対策は各部局で詳細な対応が明確化されていますが、火山灰対策は危機管理室に緊急時のマニュアルがあるだけです。現状市の火山灰対策は準備不足と言わざるを得ません。「安全安心」とは、市民に「大丈夫か」と問われた際、根拠を示し「大丈夫です」としっかり説明できることではないでしょうか(続く)

鴨志田啓介

緑区十日市場町834-4 チュウバチビル2階

TEL:045-884-1594

https://1548820122.jimdofree.com/

緑区版の意見広告・議会報告最新6

GREEN×EXPO2027の輸送計画に危惧

1日最大「約10万5000人」来場

GREEN×EXPO2027の輸送計画に危惧

横浜市会議員かもしだ啓介 市政報告54

11月23日

中山駅南口の再開発を質問しました。

市政報告 斉藤たつやが語る、未来の緑区!!

中山駅南口の再開発を質問しました。

11月23日

血中酸素測定器約4万個未返却

県政レポート 59

血中酸素測定器約4万個未返却

神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

11月16日

地域との繋がりを再確認!

意見広告

地域との繋がりを再確認!

横浜市会議員 おくだ記子(のりこ)

11月16日

液体ミルク等の公約達成

液体ミルク等の公約達成

令和5年度横浜市会第3回定例会市政報告53

10月26日

緑区の渋滞緩和や通学路の安全確保を

政策実現力

緑区の渋滞緩和や通学路の安全確保を

衆議院議員 みたに英弘

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook