神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2022年11月10日 エリアトップへ

三保市民の森 開園50年 先人の想い継承 愛護会「安全安心な憩いの場へ」

社会

公開:2022年11月10日

  • LINE
  • hatena
岩本会長(前列中央)と愛護会メンバー
岩本会長(前列中央)と愛護会メンバー

 三保町に広がる「三保市民の森」が1972年の開園から50年を迎えた。同市民の森を管理する三保市民の森愛護会の岩本誠会長は「『安全で安心な森』を築いてきた先人の想いを今後も継承していく」と思いを語った。

 約40ヘクタールの面積を有する「三保市民の森」は、1972年11月に横浜市内で4番目に開園した歴史のある市民の森だ。スギやヒノキのほかシラカシなどの樹木が多くを占めており、鶴見川の支流・梅田川の源流域となっている。また、市内でも有数のシダ群が見られ、国内で見られる630種のうち6分の1にあたる約100種が生息している。

 森の中の園路の巡回や草刈り、清掃など森の管理を行っている三保市民の森愛護会の岩本会長によると、春はヤマザクラや開園時に植樹したソメイヨシノが咲き乱れ、夏にはヤマユリが来園者の目を楽しませているという。

 「ヘビ対策のために森にキジを放したこともあった。タイヤやバイクなどの不法投棄も目立っていたが今ではきれいになった」と開園当時を振り返る岩本会長。現在でもアライグマやタヌキなどの動植物が共存している。一方、近年ではコナラやシイなどの樹木でナラ枯れの被害がでており、倒木により園路をふさいでしまうこともあるというが、来園者が安全安心で快適に森を楽しんでもらえるよう定期的に活動を行っている。また、広場に設置された花壇の管理も行っている。

 「先人の想いを今後も継承しなくてはならない。コロナで難しいがイベントも企画したい」と岩本会長は語った。

群生するシダ
群生するシダ

緑区版のトップニュース最新6

先進事例として栄冠

霧が丘ぷらっとほーむ

先進事例として栄冠

かながわ福祉サービス大賞

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook