神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2019年8月15日 エリアトップへ

十日市場町在住加藤さん 学べず、眠れず、食べられず 戦争体験者インタビュー

社会

公開:2019年8月15日

  • LINE
  • hatena
戦争について語る加藤さん
戦争について語る加藤さん

 終戦から74年が経つ。十日市場町に住む加藤昌子さん(90)は、戦争が激しさを増すと、学校にも行けず、勤労奉仕の日々を送った。「戦争は絶対にしてはいけない」と語気を強める加藤さんに話を聞いた。

 戦争が激しさを増したのは、加藤さんが15歳の頃。学校に行くこともできず、菊名(港北区)にあった軍事工場で魚雷づくりを行う日々を送っていたという。「会話をすることは一切許されず、朝から晩まで国のために働いた。勉強の話も一切できる雰囲気ではなかった」と振り返った。「神風」と書かれた鉢巻きを付け、女性も軍服を着て、全員が勤労奉仕を行っていた時代だった。

恐ろしい記憶

 その後、当時実家のあった三保町で農家を手伝っていたという加藤さん。母親と農作業をしていると、「ヒュー」という音とともに、突然米軍機が現れ、慌てて逃げる2人に向けて射撃。必死の思いで用水路に逃げ込み、なんとか生き延びることができた。「警報も鳴らず、突然の出来事。本当に恐ろしかった」と声を震わせた。

 夜には、毎晩のように空襲警報が鳴り響いた。そのたびに、急いで防空壕へと逃げ込んだという。「ぐっすり眠れた記憶はない。いつも怯えながら夜を迎えた」と加藤さんは振り返った。

 農家にもかかわらず、「白いご飯など食べたことはない。みんな、兵隊さんのために持っていかれたからね」。リンゴの皮や大根の葉など食べられるものはなんでも食べて飢えをしのいでいた。

平和を切に願う

 「自身の戦争体験を伝えてほしい」と新治小学校で児童に向けて話したこともある加藤さん。「”学べず、眠れず、食べられない日々”だったね。今の児童が当たり前に学んだりできることをうらやましく思う。平和であるということが、どんなに幸せなことなのか。戦争は絶対にいけない。平和な日本が続くように、戦争を知らない世代も知る努力をしてほしい」と率直な思いを述べた。

緑区版のトップニュース最新6

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook