神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年12月9日 エリアトップへ

横浜市小中学生 ゲーム・ネット依存1割 市教委が初の実態調査

教育

公開:2021年12月9日

  • LINE
  • hatena

 横浜市立学校の小中学生を対象に初めて行われた実態調査で、ゲームやネットの依存傾向にある児童生徒が回答者全体の約1割に上ることが明らかになった。市教育委員会では今後チームを立ち上げ対策を検討していく。

 調査は、横浜市学校保健審議会ゲーム障害に関する部会が市立学校に通う小学4年生から中学3年生までの1万3245人を対象に実施。31・4%にあたる児童生徒4164人から回答を得た。質問項目はゲームやスマホの使用状況や生活習慣、健康状態などを問う内容で、結果を分析しまとめた報告書が市教委に提出された。

中2が高い傾向

 調査結果によると、ネット依存傾向は全体の9・4%。男女共に中学2年生の割合が最も高かった。小学6年生で約4割、中学3年生で約8割が自分用のスマートフォンを所持する一方、フィルタリング機能を約3割が使用していないことも明らかになった。

 ゲーム依存症傾向の児童生徒は全体の8・9%。「オンラインゲームをしたことがある」と回答した児童生徒はさらに割合が高くなり、12・6%に依存傾向が見られた。男子の割合が高く、特に小学4、5年生の男子では2割を超えた。

コロナ禍で深刻化

 依存傾向の児童生徒には、睡眠不足や運動不足など生活習慣の悪化と深い関係が見られたことから、市教委の担当者は「学校や家庭に向けて依存症についての情報提供や相談機能を強化していきたい」と話し、今後プロジェクトチームを立ち上げ、地域の医療機関などと連携しながら対策を検討していくという。

 ネット依存の治療に早くから取り組んできた久里浜医療センター=横須賀市=の心理療法士で部会メンバーの三原聡子さんは、コロナ禍でネットやゲームの時間が増えていると指摘し「依存症の低年齢化が進んでいる。事前のルール決めや、ゲーム・ネット以外に子どもたちに楽しい体験や居場所を増やしてあげることが大切」と話した。

緑区版のトップニュース最新6

先進事例として栄冠

霧が丘ぷらっとほーむ

先進事例として栄冠

かながわ福祉サービス大賞

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook