神奈川県立がんセンターの総長を務める 古瀬 純司さん 千葉県在住 65歳
新たな挑戦にワクワク
○…神奈川県のがん医療の中枢機関として、さまざまながん治療や臨床研究を行う神奈川県立がんセンター。昨年行われた選考を経て、今年4月、総長に就任した。「新しい仕事の機会をいただき、とてもワクワクしています。これまでの30年の経験を生かせれば」と意気込みを話す。
○…長野県で幼少期を過ごす。医師を志すきっかけとなったのは、北海道の高校に在学していた時。「高校3年間で虫垂炎、腎臓損傷、自然気胸で入院したんです」。この3回の入院経験が医師への思いにつながった。「大学で勉強したことが、そのまま生かせる仕事に就きたかったこともありますね」と振り返る。高校を卒業後、千葉大学医学部に進学。勉学に励む傍ら、好きな坂本龍馬に関する本を愛読し、竜馬の足跡を辿り「京都、高知、長崎へ旅行したことも」。卒業後は同大学医学部附属病院第一内科に入局。「人の生死にかかわる、全身を診る医者になりたかった」と消化器内科に関する研鑽を積む。その後、国立柏病院や国立がんセンター東病院などを経て、杏林大学医学部内科学腫瘍科の教授に。立ち上げから携わった腫瘍科。「軌道に乗せることができとても嬉しい」
○…長男・長女は独立し、現在は妻と2人暮らし。趣味は20年以上続けているジョギング。住まいからほど近い、江戸川の堤防がお気に入りのコースだ。「休日に8Kmぐらいかな。走っているとすっきりするので」。忙しい日常のストレス発散に役立っている。
○…900万人以上の人口を抱える神奈川県のがんセンター。国内外に先進の取り組み発信をするけん引役として「新しいことにチャレンジする日々。これまで以上の実績を作っていきたい」と思いを話す。
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旭区暴力団排除対策推進協議会暴力団を排除する、暴力団事務所をつくらせない、暴力団のいない明るい街にする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旭区暴力団排除対策推進協議会暴力団を排除する、暴力団事務所をつくらせない、暴力団のいない明るい街にする |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
<PR>