神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2014年1月1日 エリアトップへ

中学生がオケと合奏 子どもゆめ応援事業で

公開:2014年1月1日

  • LINE
  • hatena

 上永谷中学校と東永谷中学校、丸山台中学校の3吹奏楽部と港南区ひまわり管弦楽団は12月15日、東永谷中の体育館で交流と合奏を行った=写真。

 これは永野連合町内会主催の子どもゆめ応援事業として実施。中学生が、社会人となっても演奏を続けている同楽団と接することで、将来の様々な夢を考えるきっかけにしてもらうことが目的だ。当日は中学生と団員が一緒にパート練習をしたほか、吹奏楽部とオーケストラの合奏練習を経て、「勇気100%」を演奏した。

 上永谷中の橋本未空(みそら)さんと東永谷中の中島あおいさん、丸山台中の木内真緒さんの部長3人は「大勢で演奏できて楽しかった」「他の中学校は練習の仕方も違い、刺激を受けた」などと感想を話した。また、団員と接し、「どの楽器も基礎の中の基礎が大切と教えてくれた」「『音1つひとつに責任を持つこと』を指導された」など、勉強になった様子で「(団員との合奏は)滅多にないことなので思い出になった」と語った。

 同楽団の指導者で、当日の指揮を務めた山田桂三さんは「中学生は反応が良く、とてもいい演奏が楽しくできた。これからもメロディの変化を楽しんで、いい演奏をすることを願っている」と中学生にエールを送った。また、同楽団の団長を務める秋信典也さんは「若さとパワーでは中学生に勝てないが、我々のように地道に活動している団体があることを知ってもらい、末永く楽器を演奏してほしい」と感想を話していた。

株式会社DIGITAL LIFE

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1

https://www.digital-life.co.jp/

<PR>

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

図書室体験で本に興味を

日限山コミハ

図書室体験で本に興味を

小学生が参加

11月30日

音楽で街の魅力発信

横浜都心臨海部

音楽で街の魅力発信

ランドマーク 12月9日〜

11月30日

水辺愛護会が始動

野庭団地第2遊水池

水辺愛護会が始動

11月30日

お菓子の街に鉄道走る

無印良品 港南台バーズ

お菓子の街に鉄道走る

12月24日まで模型展示

11月30日

絵画と書で国際交流

絵画と書で国際交流

12月3日まで展覧会

11月30日

納税普及の功績を表彰

納税普及の功績を表彰

4区の個人・団体へ

11月30日

横浜市南部病院 市民公開講座

12月16日 医療者がすすめる 健康な人生レシピ(申込不要・参加無料)

https://www.nanbu.saiseikai.or.jp/guide/events/extramural/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook