神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2014年1月1日 エリアトップへ

中学生がオケと合奏 子どもゆめ応援事業で

公開:2014年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
中学生がオケと合奏

 上永谷中学校と東永谷中学校、丸山台中学校の3吹奏楽部と港南区ひまわり管弦楽団は12月15日、東永谷中の体育館で交流と合奏を行った=写真。

 これは永野連合町内会主催の子どもゆめ応援事業として実施。中学生が、社会人となっても演奏を続けている同楽団と接することで、将来の様々な夢を考えるきっかけにしてもらうことが目的だ。当日は中学生と団員が一緒にパート練習をしたほか、吹奏楽部とオーケストラの合奏練習を経て、「勇気100%」を演奏した。

 上永谷中の橋本未空(みそら)さんと東永谷中の中島あおいさん、丸山台中の木内真緒さんの部長3人は「大勢で演奏できて楽しかった」「他の中学校は練習の仕方も違い、刺激を受けた」などと感想を話した。また、団員と接し、「どの楽器も基礎の中の基礎が大切と教えてくれた」「『音1つひとつに責任を持つこと』を指導された」など、勉強になった様子で「(団員との合奏は)滅多にないことなので思い出になった」と語った。

 同楽団の指導者で、当日の指揮を務めた山田桂三さんは「中学生は反応が良く、とてもいい演奏が楽しくできた。これからもメロディの変化を楽しんで、いい演奏をすることを願っている」と中学生にエールを送った。また、同楽団の団長を務める秋信典也さんは「若さとパワーでは中学生に勝てないが、我々のように地道に活動している団体があることを知ってもらい、末永く楽器を演奏してほしい」と感想を話していた。

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

横浜市民を女子バスケWリーグファイナルステージに無料招待

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

横浜市営地下鉄が「エキタグ」を導入

センター北、関内、上大岡、踊場の4駅から

1月18日

横浜市が自治会町内会向けデジタルサービスの紹介冊子作成

新年行事、盛大に

栄区、港南区

新年行事、盛大に

1月16日

社員健康で経営安定

港南区企業向け

社員健康で経営安定

セミナー参加者募集

1月16日

有料化導入は21%

家庭系可燃ごみ

有料化導入は21%

県内自治体アンケート

1月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook