神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2014年1月1日 エリアトップへ

中学生がオケと合奏 子どもゆめ応援事業で

公開:2014年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
中学生がオケと合奏

 上永谷中学校と東永谷中学校、丸山台中学校の3吹奏楽部と港南区ひまわり管弦楽団は12月15日、東永谷中の体育館で交流と合奏を行った=写真。

 これは永野連合町内会主催の子どもゆめ応援事業として実施。中学生が、社会人となっても演奏を続けている同楽団と接することで、将来の様々な夢を考えるきっかけにしてもらうことが目的だ。当日は中学生と団員が一緒にパート練習をしたほか、吹奏楽部とオーケストラの合奏練習を経て、「勇気100%」を演奏した。

 上永谷中の橋本未空(みそら)さんと東永谷中の中島あおいさん、丸山台中の木内真緒さんの部長3人は「大勢で演奏できて楽しかった」「他の中学校は練習の仕方も違い、刺激を受けた」などと感想を話した。また、団員と接し、「どの楽器も基礎の中の基礎が大切と教えてくれた」「『音1つひとつに責任を持つこと』を指導された」など、勉強になった様子で「(団員との合奏は)滅多にないことなので思い出になった」と語った。

 同楽団の指導者で、当日の指揮を務めた山田桂三さんは「中学生は反応が良く、とてもいい演奏が楽しくできた。これからもメロディの変化を楽しんで、いい演奏をすることを願っている」と中学生にエールを送った。また、同楽団の団長を務める秋信典也さんは「若さとパワーでは中学生に勝てないが、我々のように地道に活動している団体があることを知ってもらい、末永く楽器を演奏してほしい」と感想を話していた。

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

親子でホタル観賞

横浜市栄区 上郷地区センター

親子でホタル観賞

参加者募集 5月23日

4月21日

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

大河に学ぶ江戸文化

栄区テレビセミナー

大河に学ぶ江戸文化

定員越える人気ぶり

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スマホ覚えて有事に備え

さかえ横浜会議

スマホ覚えて有事に備え

4月17日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook