神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2014年3月27日 エリアトップへ

新人議員による市政報告㉜ バス停21カ所にベンチ設置へ 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2014年3月27日

  • LINE
  • hatena

 高齢社会を見据え、路線バスの利用がより快適になるようにと、区内のバス停留所にベンチを新設することが決まりました。

 港南区と交通事業者の協働事業として2014、15年度に行うもので、私が要望を続けてきた事業です。

 区内のバス停留所の中で、ベンチを設置できる幅員があり、また、1日乗降客数100人以上の場所から整備を進めていく計画ですが、該当箇所は21カ所あり、単年度に10カ所程度、2年で全該当箇所を整備する予定です。

 ベンチの設置後は屋根の設置も考えていくべきと考えています。

団地の再生

 3月25日に14年度市予算が議決されましたが、それに先立ち、建築局の事業について質問をしました。

 市では郊外住宅地の再生を目指して「持続可能な住宅地モデルプロジェクト」を4地区で進めており、その1つ、洋光台周辺地域ではUR都市機構と連携し、地域住民と団地の再生に取り組んでいます。私はプロジェクトで得られた成果をきちんと分析し、成果を他の地域の住民へ伝え、活用することが重要と要望し、市も「横浜型モデル」として他の地域の展開につなげていくと答弁しました。

空き家対策

 高齢化と人口減社会を迎え、空き家の急増が懸念されています。所有者が管理していない空き家は防犯上、防災上、地域に様々な問題や不安を与えていますが、市もプロジェクトを組み、空き家除去を進めています。

 しかし、所有者に連絡がつかないケースが多く、連絡が取れたとしても相続問題や解体費用の問題があるほか、更地にすると固定資産税が増大するなどの理由で、協力を得ることは難しいのが現状。国もこの状況を打破しようと法を制定し、所有者に指導や命令できるようにするなど、空き家の適正管理を進める方針です。

 私は空き家の活用や若い世代の移り住みなど、空き家が地域の資源となるような視点も交えながら、総合的な対策を要望しました。

安西英俊市議

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

横浜市南部病院 市民公開講座

12月16日 医療者がすすめる 健康な人生レシピ(申込不要・参加無料)

https://www.nanbu.saiseikai.or.jp/guide/events/extramural/

ひろ歯科医院

横浜市港南下永谷5‐4‐5 045-820-2839

hirodental1208@gmail.com

<PR>

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

決算特別委員会の論戦より

4期目議員による市政報告 147

決算特別委員会の論戦より

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

11月30日

港南っ子に『夢と希望を』

市政報告

港南っ子に『夢と希望を』

市会議員 たのい一雄

11月16日

局別審査で区の諸課題解決へ質問

4期目議員による市政報告 146

局別審査で区の諸課題解決へ質問

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

10月26日

より良い”横浜”へ一般質問で要望

市政報告

より良い”横浜”へ一般質問で要望

横浜市会議員 みわ智恵美

10月26日

横浜=上海の国際交流推進

市政報告

横浜=上海の国際交流推進

市会議員 たのい一雄

10月19日

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

4期目議員による市政報告 145

港南中央駅 バス乗り場増設に進展

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

9月28日

株式会社DIGITAL LIFE

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1

https://www.digital-life.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月7日0:00更新

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook