港南区の日野中央公園(杉本三香所長)で4月26日(金)から5月12日(日)まで「手づくりバラ園フェスティバル」が開催される。ガーデンネックレス横浜2024連携事業として実施される企画。
日野中央公園は1990年に開園。2014年から横浜緑地・アライグリーンパートナーズが指定管理者となってから、約10種40株だったバラを職員や地域ボランティアらが地道に増やしていった。現在は約70種140株が植えられており、地域住民から「バラがきれい」との声もあがる。
フェスティバルは今月26日から5月12日まで。同公園駐車場裏の北口でイベントを開催。金曜日から火曜日にかけて日替わりワークショップやマルシェを実施する。4月26日のフラワーアレンジメントは同公園のバラを使用。また、4月29日と5月12日のハーバリウムも公園の花をドライフラワーにしたものを活用するなど趣向を凝らしている。杉本所長は「バラの開花時期に合わせてイベントを実施します。花や緑、植物に親しんでもらえるようなワークショップや企画を用意しました。楽しんでもらえれば」と参加を促す。
また、今回は初の取り組みとして港南台タウンカフェとコラボし、ハンドメイド作品を販売(5月3日、4日)。さらに、まる然商店のキッチンカーが焼き芋や野菜などを販売する。そのほか、期間中はバラガイド配布やバラの香りスコープなどで楽しめる。
各ワークショップは先着申込順、有料となる。詳細は同公園【電話】045・846・4489へ。
![]() バラ園フェスはこちら
|
港南区・栄区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上大岡中央商店街上大岡駅前のアーケード。パサージュkamiookaで買物を。 https://shotengai-kanagawa.com/mall/yokohama/y-kounan/mall84.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ange Dog cafe港南台のドッグカフェ。食材にこだわった料理と空間で、愛犬と至福のひと時を |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>