キリンビール(株)が規格外を理由に廃棄される果実を原料とした缶チューハイの新シリーズ「氷結 mottainai(モッタイナイ)」を発表し、第1弾として横浜のブランド梨「浜なし」を使用した新商品を5月7日に発売した。同日には関係者が山中竹春市長を表敬訪問し、商品をPRした。
同シリーズは「モッタイナイ!を、おいしい!に。」を合言葉に、フードロスの削減と果実農家支援を目的としている。第1弾商品は同社発祥の地という縁もあり、横浜市の浜なしに。原料としても「果汁の豊富さとみずみずしい味わいは間違いなく美味しいと考えた」と担当者は話す。
浜なしは樹の上で完熟させて収穫するため、農家直売が多く、スーパーなどに出回らない「幻の梨」とも呼ばれる。一方で収穫時期を逃すと食感が柔らかくなる「みつ症」が出やすいなどの問題もあり、廃棄される浜なしは年間約19tで約6万個に上っていた。
同社は販売数量18万ケースを目標に掲げ、今回の販売で約2万2千個分のロス削減を見込む。また、売上1本ごとに1円を果実農家へ寄付するとしており、寄付金は廃棄減に向けた取り組みに活用してほしいという。
山中市長は「農家支援につながる素晴らしい取り組み」と評価。同商品はスーパーなどで6月下旬まで販売される予定。
港南区・栄区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|