神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2015年2月12日 エリアトップへ

市立中学校で 市政報告 スクールランチ方式の昼食が実現

公開:2015年2月12日

  • LINE
  • hatena

 横浜市教育委員会は昨年末「横浜らしい中学校昼食のあり方」を発表しました。これは「横浜型配達弁当(仮称)」と「家庭弁当」のどちらも選択できる方式であり、当日注文に対応する「業者弁当」も併せて用意し、平成28年度中に全市立中学校で実施することを目指します。この発表に至るには、公明党市議団の足かけ20年に及ぶ取組がありました。

一人のお母さんの声から

 公明党市議団が中学校昼食のあり方検討に取り組み始めたのは平成3年、「病気のため中学生の息子のお弁当作りができない」と嘆く一人のお母さんの声からでした。

 家庭の状況に変化があっても困らない方策を探る中で、パンや牛乳の自動販売機の校内設置を提案したのは平成8年。財政的にも実現可能で、多様な選択肢のある「スクールランチ」を提案したのは10年のことでした。以後、11年にはスクールランチ導入への署名運動、12年に民間委託によるスクールランチ実施の提案、19年にはモデル校での実施を要望し23年に実施。その後も市会での議論をリードし、昨年ようやく全校での実施を前提とした各校の環境調査にこぎつけました。

「横浜らしい中学校昼食」公明党提唱の方式と一致

 現在は、事業者のノウハウや経験を取り入れた効果的な実施方法を探るため、ヒアリング参加事業者を募っているところです。またこの度発表された27年度予算案にも必要な費用が計上されています。

横浜の食育の成果発揮へ

 小学校での給食を通して食物と健康の関係、食材や食事を作る方々への感謝などを学んだ横浜の子どもたちは、中学校では自分の身体の特性に合わせ、必要な食事の内容と分量を判断するという「食の自立」への段階を迎えます。

 「健康こそ宝」と成人は誰もが思うものですが、成長期の中学生時代にこそ、地球狭しと活躍できる未来の健康体の基礎が出来上がります。中学生たちが、ご家族の助言を受けながら、そうした「食の選択」ができる力を身につけられるよう、中学校昼食と食育の環境をさらに整えてまいります。
 

福島直子

FAX:045-624-1634

http://www.fukushima-naoko.info/

5月9日は馬車道であいすくりーむの日イベント

チャリティ協力者に馬車道あいすをプレゼント。11時~配布スタート

https://www.bashamichi.or.jp/

<PR>

中区・西区・南区版の意見広告・議会報告最新6

冷凍の食品も子ども食堂へ

安定的な食品・食材確保に向けて 県政報告

冷凍の食品も子ども食堂へ

県議会議員 きしべ 都

4月25日

看護師が長く働ける環境を

意見広告

看護師が長く働ける環境を

自民党県議会議員 原そうすけ×けいゆう病院ナースの皆さん

3月28日

生まれ変わる野毛山動物園

市政報告

生まれ変わる野毛山動物園

自民党市会議員 松本 研

3月28日

災害に強い安全・安心な横浜へ

市政報告

災害に強い安全・安心な横浜へ

自民党市会議員 松本 研

2月15日

UFO問題・政治改革の年に

日本維新の会 衆議院議員 浅川義治

UFO問題・政治改革の年に

「みなさまの声をお待ちしています」

1月1日

国民目線で未来をつくる責任

新春寄稿

国民目線で未来をつくる責任

衆議院議員 菅 義偉

1月1日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook