神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

今年で10回目を迎えるヨコハマ・フットボール映画祭の実行委員長を務める 福島 成人さん 東京都在住 47歳

公開:2020年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
福島 成人さん

サッカー×映画で広がる世界

 ○…3つのJリーグクラブがあり、過去にはFIFAワールドカップ、今年は五輪男子サッカーの決勝が行われる横浜。この地を皮切りにスタートした「ヨコハマ・フットボール映画祭」が、10回目の節目を迎えた。今年はイングランドの名門アーセナルの伝説の一戦を描いた『89』や、精神障がい者の国際大会に密着した『ソーシャルフットボール イタリアからの挑戦』など日本初公開のものを含む11作品を1月25日・26日の2日間、開港記念会館で上映する。実行委員長として、当初から運営に関わる。

 ○…本業はフリーランスの映画プロモーター。「サッカーファンって意外とサッカー映画を観ていなくて。見逃している作品が多いのはもったいない」と、2011年にジャック&ベティを一日借りきったのが、日本初のサッカー映画祭の始まり。チケットは数日で完売し、以来10年続けてきた。「試合と共に土地の文化や事情を知れるのがサッカーの良さ。サッカー映画を通じて世界を知るというのは一つのテーマ」と、障がい者スポーツや民族紛争など社会問題を絡めた作品も多く上映。字幕翻訳など、市民ら約20人がボランティアで携わる。

 ○…和歌山県出身。横浜市大在学中は、関内アカデミーや横浜日劇、横浜東宝など今は亡きハマの映画館に足しげく通った。現在は横浜の映画関係者で作る「横浜シネマネットワーク」のメンバー。「横浜で映画に関わる人たちは、皆さん好きなことを追求してライフスタイルに結び付けている印象」と話す。

 ○…Jリーグでは横浜FCサポーターとして、三ツ沢のゴール裏で友人たちと応援。よく通る声で「横浜FCの編成は夏の補強が的確」と解説する姿は、映画祭の前説さながらだった。
 

6月20日・21日 参加無料

これからの賃貸住宅に求められるニーズを先取りした設備が満載 実例現場見学&不動産個別相談会

https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/event/detail/?meid=91641

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

中区・西区・南区版の人物風土記最新6

東都(あずま) 千春さん

6月6日付けで、南区医師会の会長に就任した

東都(あずま) 千春さん

南区清水ケ丘在住 67歳

6月12日

穴澤 秀隆さん

絵本学会の理事を務め、横浜大会の成功に向けて準備を進める

穴澤 秀隆さん

西区東ケ丘在住 69歳

6月5日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月29日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月22日

高橋 優斗さん

5月24、25日に行われる「ハマフェスY166」の「次世代ブランドディレクター」を務める

高橋 優斗さん

横浜市出身 25歳

5月15日

渡辺 幸子さん

5月10日から行われる「ブルガリアンローズフェスティバル元町」の発起人

渡辺 幸子さん

中区北方町在住 61歳

5月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook