神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2019年3月7日 エリアトップへ

中区防災減災講演会に登壇する 吉田 律人さん 中区在勤 38歳

公開:2019年3月7日

  • LINE
  • hatena

防災・減災は歴史を頼りに

 ○…横浜開港資料館の調査研究員として3月17日、中区防災減災講演会に登壇する。テーマは「大火災に向き合った人びと」。関東大震災が起きたとき、東京よりも出火地点が多く被害が大きかった横浜で消防体制はどうだったのかを当時の資料などを用いて紹介する。「先人たちは災害とどう向き合ってきたのか。過去を知ることは、現在の防災・減災の備えに繋がります。ぜひ聴きに来てください」と呼びかける。

 ○…新潟県に生まれ、大学進学を機に横浜市に出てきた。父は消防士。小学生の頃に見た災害現場に駆け込んでいく父の姿が印象に残っている。また母から越後の名将上杉謙信の存在を聞かされてから歴史に興味を持ち始め、高校生までは地元で高校教師を目指していた。しかし、「本気で歴史を学ぶなら東京の大学に進学をしたほうがいい」と周りからの助言もあり、國學院大学文学部史学科に進んだ。

 ○…大学では近現代史を専攻し、父の影響で災害をテーマに研究。内閣府の災害教訓の継承に関する専門調査会のメンバーとして調査報告書も執筆した。卒業後は横浜市史資料室の調査研究員を4年間務め、2013年から現職に就いている。代表的な著書に『軍隊の対内的機能と関東大震災―明治・大正期の災害出動』がある。

 ○…就職が縁で横浜に通うことになったが「近現代史の研究を、開港することで都市化が進んだ横浜を舞台にできることは嬉しい」と笑顔。しかし、歴史資料は関東大震災や横浜大空襲でほとんど焼失してしまった。「新聞や統計資料で残っているものを掘り起こしながら過去の消防体制を明らかにして、災害の備えに役立てたい」と研究者の意欲は尽きない。
 

5月9日は馬車道であいすくりーむの日イベント

チャリティ協力者に馬車道あいすをプレゼント。11時~配布スタート

https://www.bashamichi.or.jp/

<PR>

中区・西区・南区版の人物風土記最新6

岩田 武司さん

4月1日に2024年度神奈川県弁護士会の会長に就任した

岩田 武司さん

中区山手町在住 57歳

5月2日

辰己 雅章さん

4月30日から桜木町で生徒作品展「港横濱・辰己組きり絵展」を開くきり絵作家

辰己 雅章さん

南区蒔田町在勤 74歳

4月25日

古賀 敬之さん

修復を終え4月から再開した横浜市開港記念会館の館長に就任した

古賀 敬之さん

中区在勤 65歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

奈良 安剛さん

関東学院大学サッカー部の監督を務める

奈良 安剛さん

鎌倉市在住 41歳

4月4日

立川 うぃんさん(本名:久保 尚太)

関内ホールで行われる寄席に出演する落語家

立川 うぃんさん(本名:久保 尚太)

横浜市出身 36歳

3月28日

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook