神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2015年3月20日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

意見広告 健康寿命を延ばすことは最大の問題解決 宮前区在住 こながい哲也

公開:2015年3月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
健康寿命を延ばすことは最大の問題解決

平均寿命と健康寿命の差が費用を左右

 人生の幸福に大切なのは、日常生活に制限のない期間である「健康寿命」です。「平均寿命」と「健康寿命」との差は、日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味します。この期間は、2010年で男性9・13年、女性12・68年です(表参照)。今後平均寿命が延び、健康寿命との差が拡がれば、医療費や介護給付費の多くを消費する期間の増大に繋がります。

年金等の受給カットせず、お金のかからない高齢者を増やす

 そうした問題を解消する対策は、年金等高齢者への受給をカットするのではなく、お金のかからない高齢者を増やすということです。平均寿命と健康寿命との差を短縮することができれば、個人の生活の質の低下を防ぐとともに、社会保障負担の軽減も期待できるのです。

大胆に子どもたちにお金をかける

 健康な高齢者が増え、かかっていた費用が減れば、新たな財源が確保でき、それを子どもたちの医療費助成に回せます。横浜や川崎市は未だに小学1〜2年までしか無償化が進んでいません。それを県内すべて中学卒業まで引き上げることも可能になるのです。

残業代ゼロ制度は健康見地からも反対

 昨年閣議決定された「残業代ゼロ制度」。幅広い労働者が残業代を支払われずに長時間労働を強いられるのではという懸念があり、健康寿命を延ばす見地からも私は断固反対します。

健康寿命を延ばすことは最大の問題解決-画像2

こながい哲也

神奈川県川崎市宮前区鷺沼4-1-26-101

TEL:044-888-4999

http://www.57guys.org

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

花満開!春に逢いに行こう!

宮前ガバナンス3月号 連載寄稿

花満開!春に逢いに行こう!

〜全国都市緑化かわさきフェア〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

3月21日

市民の声で給食値上げストップに

市政報告

市民の声で給食値上げストップに

日本共産党 川崎市議会議員団 石川けんじ

3月21日

向丘出張所の今後の活用方針取組状況と今後について!

市政報告Vol.52

向丘出張所の今後の活用方針取組状況と今後について!

川崎市議会議員 矢沢たかお

3月14日

県民の暮らしを守る

県政報告

県民の暮らしを守る

神奈川県議会議員 やなせ吉助

3月14日

公明党の提案が数多く反映!

令和7年度川崎市予算案

公明党の提案が数多く反映!

公明党川崎市議会議員団 市政報告

3月7日

救急搬送はICTを活用して迅速に!

宮前ガバナンス2月号 連載寄稿

救急搬送はICTを活用して迅速に!

〜第4回川崎市議会定例会の一般質問立つ〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

2月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook