神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年9月17日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

宮前ガバナンス9月号  連載寄稿 区役所キャッシュレス決済導入へ 〜デジタル時代へ電子マネーで財布レス〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

公開:2021年9月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
区役所キャッシュレス決済導入へ

 国では9月1日、デジタル庁を開設しました。掲げる柱の第一は「行政のデジタル化」です。市役所では、デジタル化を進めています。住民票等の発行手数料は、今後、電子決済での支払いを可能とします。本市においては、区役所区民課等における証明発行手数料の支払いを、キャッシュレス化します。これまで区役所では現金のみの取り扱いでした。今後は、スマートフォン一つで支払いが出来る事になります。コロナ禍ともあり、非接触型のサービスは、感染防止につながるサービスです。行政サービス等においても、効率的かつ安全に提供する事が求められていました。

 各区役所等に先駆けて、8月23日から幸区役所区民課・市税証明発行コーナーの手数料等のキャッシュレス決済を試行実施しています。10月1日からは各区役所区民課、支所区民センター、市税事務所市民税課等でもキャッシュレス決済を可能とします。宮前区では、宮前区役所区民課、向丘出張所、鷺沼行政サービスコーナー、宮前区役所市税証明発行コーナーで始まります。対象となる手数料は、戸籍・住民票等26種類。市税証明書等は10種類です。

 一方、コンビニでは、マイナンバーカードを持っていれば、マルチコピー機で証明書等を入手できます。最も身近な場所で深夜まで証明書を取れるのは便利なサービスです。セブンイレブンでは、現金支払いに加え、nanacoの電子決済で支払い出来ます。その他のコンビニでは、マルチコピー機に現金を投入する支払い方法のため、現金に限ります。証明書等の入手において、全てのコンビニで、クレジットカードや電子マネーが利用できないのは不便です。新設したデジタル庁の手腕に期待します。

 決済手段は人それぞれ異なります。選択の幅が増えれば、市民の利便性は高くなります。その一方で、高齢者等の電子的な扱いに慣れていない市民へのサポートも忘れてはいけません。デジタル社会は、誰一人、取り残さない社会である事を大前提としています。議会においても、市民サービスの向上と、キャッシュレスによる効率化に伴う行財政改革の効果もあわせ、デジタル化の波を後押ししてまいります。

川崎市議会議員 石田やすひろ

川崎市宮前区馬絹6-24-26

TEL:044-861-6870

http://www.ishidayasuhiro.com

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

花満開!春に逢いに行こう!

宮前ガバナンス3月号 連載寄稿

花満開!春に逢いに行こう!

〜全国都市緑化かわさきフェア〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

3月21日

市民の声で給食値上げストップに

市政報告

市民の声で給食値上げストップに

日本共産党 川崎市議会議員団 石川けんじ

3月21日

向丘出張所の今後の活用方針取組状況と今後について!

市政報告Vol.52

向丘出張所の今後の活用方針取組状況と今後について!

川崎市議会議員 矢沢たかお

3月14日

県民の暮らしを守る

県政報告

県民の暮らしを守る

神奈川県議会議員 やなせ吉助

3月14日

公明党の提案が数多く反映!

令和7年度川崎市予算案

公明党の提案が数多く反映!

公明党川崎市議会議員団 市政報告

3月7日

救急搬送はICTを活用して迅速に!

宮前ガバナンス2月号 連載寄稿

救急搬送はICTを活用して迅速に!

〜第4回川崎市議会定例会の一般質問立つ〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

2月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook