神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2023年1月20日 エリアトップへ

宮前ガバナンス1月号  連載寄稿 避難所と水をつなぐ!! 〜応急給水拠点の強化を求め議論〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

公開:2023年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

 第5回川崎市議会定例会において、避難所や災害時に重要となる施設に、応急給水拠点及び開設不要型給水拠点の整備拡充に向けて質しました。本市では、令和3年3月に「かわさき強靭化計画」を策定しました。計画には、ライフラインの被害を最小限に留めるとともに、早期に復旧させる事を事前に備える目標としています。水道は、災害時でも生活を維持するために、最も優先すべき備えとなります。

 本市全域にある水道管路の総延長は約2500キロです。年間約40キロの更新を目標に、更新時期を迎えた管路から取り替え、耐震化を進めています。水道管路の全体の耐震化率(令和3年度末)は、38・8%であり、重要な管路は、対象延長約784キロに対して、耐震化率(同)は、96・2%となっています。

 供給ルートの耐震化は、重要施設と位置づけた、市立小・中・高等学校等の避難所、及び、重要な医療機関に水をつなぐ、起点ともなる管路です。供給ルートの耐震化率(令和3年度末)は、94・6%です。宮前区の重要施設は、33箇所に対して31箇所が完了しています。ルートの耐震化がされていない土橋小学校と野川小学校は、令和5年度に整備予定となっています。

 応急給水拠点は、市民の皆様が半径750メートル以内で応急給水を受けられるよう整備をしており、令和5年度末に、312箇所の整備が完了する計画です。組立式応急給水拠点は139箇所、開設不要型応急給水拠点は116箇所の整備が完了し、令和5年度末までに残りの57箇所の整備を完了する予定です。

 市立の学校以外でも、一部の県立高等学校が緊急避難場所に指定されています。しかし、本市の災害時応急給水拠点として指定されていません。ここでも県と市の壁が存在しています。県と市の連携・調整も検討し、災害時においても市民生活のより近い場所で、水道の供給が可能となるよう、対象の拡大を求め議会で発言しました。引き続き、「災害に強い街・川崎」の実現に向けて、議論して参ります。

川崎市議会議員 石田やすひろ

川崎市宮前区馬絹6-24-26

TEL:044-861-6870

http://www.ishidayasuhiro.com

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

「市民(あなた)の視点」で市政改革!!予算審査特別委員会での質問報告!

市立高の受検料・授業料無償化の可能性は

市政報告【4】

市立高の受検料・授業料無償化の可能性は

日本維新の会 高戸ともこ

3月15日

「子どもを守る」支援充実を

令和6年度第1回定例会 市政報告【3】

「子どもを守る」支援充実を

公明党川崎市議会議員団 工藤れいこ

3月15日

保育所等を誰でも簡単に利用できる時代

宮前ガバナンス3月号 連載寄稿

保育所等を誰でも簡単に利用できる時代

〜こども誰でも通園制度(仮称)導入へ〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

3月15日

がれき処理は県一体での対策を

県政報告

がれき処理は県一体での対策を

神奈川県議会議員 やなせ吉助

2月23日

「逆介護保険」で100歳時代へ

県政報告

「逆介護保険」で100歳時代へ

〜財源を生み出す大きな可能性〜 神奈川県議会議員 そえだ 勝

2月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

  • 2月23日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook