神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2023年2月17日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

宮前ガバナンス2月号  連載寄稿 宮前区内の野外スポーツ施設の復活を求め! 〜西長沢公園・旧日本精工グラウンドの今〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

公開:2023年2月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
宮前区内の野外スポーツ施設の復活を求め!

 宮前区内の野外スポーツ施設は、区エリアのほとんどが宅地化しているため、資源は限られています。スポーツの出来る環境を維持するために、今ある公有地を有効利用する事や、官民連携によりスポーツを推進していかなくてはなりません。

 西長沢公園は、かつて公園として開放されていました。現在は、調整池の耐震補強工事を行っているため、公園としての利用はできなくなっています。今年度、私は神奈川県内広域水道企業団議会の議員として、区民の要望としてある公園の早期復活を求め、議会にて企業団に質しました。

 宮前区と多摩区の区境にある西長沢公園は、敷地は水道企業団の所有となっています。公園である上層部は令和2年末まで、本市が施設整備を行い管理していました。公園の下層部は、容量が6万立方メートルの池となっており、区民の大事な水源となっています。水道企業団により、令和2年12月から令和6年3月頃まで、耐震補強工事とプラス長寿命化の工事を実施しています。その後は、本市によって令和6年7月頃までに、再びスポーツ利用を可能とした公園として再整備を計画しています。

 一方、昭和大学鷺沼校地(旧日本精工グラウンド)Bグラウンドは、宮前区内の在住・在勤者を対象に、利用登録した団体・グループに開放しています。軟式野球(少年野球チームの練習に限る)、ソフトボール、サッカー、ラグビーの利用を可能としています。

 西長沢公園については、議会で公園の早期復活を求め質しました。市民のライフラインを守るため、災害時に耐えられるよう強靭化し、安心・安全な飲み水を確保する事も重要です。その上で、市民の憩いの場としてスポーツの環境を整備する事も必要です。令和5年は、ウィズコロナの時代と上手く付き合いながら、感染症防止対策をしっかり取った上で、「市民スポーツ」を盛り上げる環境を整えていきたいところです。川崎市議会スポーツ振興議員連盟会長としての役割を担い、宮前区のスポーツ振興に努めて参ります。

川崎市議会議員 石田やすひろ

川崎市宮前区馬絹6-24-26

TEL:044-861-6870

http://www.ishidayasuhiro.com

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

花満開!春に逢いに行こう!

宮前ガバナンス3月号 連載寄稿

花満開!春に逢いに行こう!

〜全国都市緑化かわさきフェア〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

3月21日

市民の声で給食値上げストップに

市政報告

市民の声で給食値上げストップに

日本共産党 川崎市議会議員団 石川けんじ

3月21日

向丘出張所の今後の活用方針取組状況と今後について!

市政報告Vol.52

向丘出張所の今後の活用方針取組状況と今後について!

川崎市議会議員 矢沢たかお

3月14日

県民の暮らしを守る

県政報告

県民の暮らしを守る

神奈川県議会議員 やなせ吉助

3月14日

公明党の提案が数多く反映!

令和7年度川崎市予算案

公明党の提案が数多く反映!

公明党川崎市議会議員団 市政報告

3月7日

救急搬送はICTを活用して迅速に!

宮前ガバナンス2月号 連載寄稿

救急搬送はICTを活用して迅速に!

〜第4回川崎市議会定例会の一般質問立つ〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

2月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook