神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2023年6月16日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

宮前ガバナンス6月号 連載寄稿 市制100周年・都市緑化フェア開催に向けて! 〜杜の都仙台から工都川崎へ!〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

公開:2023年6月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
市制100周年・都市緑化フェア開催に向けて!

 仙台では現在、都市緑化フェアが開催されてます。来年度本市は、そのバトンを引き継ぐ事になりますので、フェアを視察してきました。

 SDGsの目標の一つに「森林の持続可能な管理」があり、緑化の必要性を唱えています。本市においても「川崎市緑の基本計画」を策定し、緑の保全に努めています。27年度までに、緑の総量を市域面積の30%以上とする目標を掲げています。本市は24年に市制100周年を迎えます。記念事業として、第41回「全国都市緑化かわさきフェア」を開催します。

 本市では、24年10月19日〜11月17日の秋開催と、25年3月22日〜4月13日の春の2回に分けて、開催する予定です。会場は、富士見公園、等々力緑地、生田緑地の3カ所をメイン会場にします。生物多様性がもたらす「基盤サービス」(光合成、栄養循環、水や空気の浄化)・「供給サービス」(食料や資源の供給)・「調整サービス」(暑熱化の緩和や災害軽減)・「文化サービス」(精神充足、レクリーエーション)の4つの「生態系サービス」を含めた幅広い視点を、みどりとして捉えます。

 23年の開催都市である仙台市では、4つの会場がありました。青葉城址跡を臨む青葉山公園では、百花繚乱の花が市民を出迎えていました。出展花壇のエリアでは、各自治体が提供する「自治体花壇」を展示していました。本市提供の花壇もありました=写真。多摩川をイメージしているのでしょうか、7区を7種の花で彩り、本市の地形を意識したデザインとなっていました。

 本市主催のフェアは、SDGsの目指す理念と合致したイベントとなります。本市の百年の歴史を振り返り、これからの未来の100年に繋げていく記念事業となります。コンセプトは「グリーン・フォー・オール!」。みどりのムーブメントを、市民総ぐるみで創っていきましょう。

市制100周年・都市緑化フェア開催に向けて!-画像2

川崎市議会議員 石田やすひろ

川崎市宮前区馬絹6-24-26

TEL:044-861-6870

http://www.ishidayasuhiro.com

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

学校体育館等への空調設備促進を求め!

市政報告Vol.51

学校体育館等への空調設備促進を求め!

川崎市議会議員 矢沢たかお

1月10日

がん患者 治療と仕事の両立支援

令和6年度第4回定例会 市政報告【5】

がん患者 治療と仕事の両立支援

公明党川崎市議会議員団 工藤れいこ

1月1日

子どもの遊び場を安全に!

市政報告【8】

子どもの遊び場を安全に!

あしたの川崎・日本維新の会 高戸ともこ

1月1日

子どもの意見表明と参加を促進

一人によりそう。明日へつなぐ。 市政報告

子どもの意見表明と参加を促進

公明党川崎市議会議員団 田村しんいちろう

1月1日

学校給食無償化に2万筆超の署名

市政報告

学校給食無償化に2万筆超の署名

 日本共産党 川崎市議会議員団 石川けんじ

1月1日

社会経済環境の変化を捉えて(下)

宮前ガバナンス元日特別号 市政報告

社会経済環境の変化を捉えて(下)

 〜鷺沼駅前再開発〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook