神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2014年4月25日 エリアトップへ

「キャラカード」で誘客 県内12団体が一斉に作成

公開:2014年4月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
完成したヤマトンカード
完成したヤマトンカード

 神奈川県内のご当地マスコットキャラクターに愛着を持ってもらうため、統一した様式に基づく「かなキャラカード」がこのほど作成され、大和市イベントキャラクターのヤマトンも参加した。市イベント観光課では「大和市への誘客を促すツールの1つとして活用していきたい」と話している。 

 参加したのは、厚木市で開催されている県内各地のご当地キャラが集まるイベント「かなキャラ大集合!」に出場し、カード製作に賛同した12団体。ヤマトンのほかに、神奈川県の「かなふぅ」、厚木市の「あゆコロちゃん」、横浜市旭区の「あさひくん」、海老名市の「えび〜にゃ」、綾瀬市の「ブタッコリ〜」、神奈川県公園協会の「コーちゃん&エンちゃん」などのカードが作成された。

 表面にはキャラクターの写真、裏面には誕生日や性別、所在地、趣味、特技などを記載するのが統一の様式。現在は12団体だが、カード配布開始以降、状況に応じて拡大していく。

 今回作成されたヤマトンのカードは、ふれあいの森のチューリップと桜をバックにヤマトンが手を振っている写真が使われている。

 市イベント観光課では、今後もイベントや季節ごとに様々なバージョンを作成するとしている。

27日から配布

 ヤマトンは、27日(日)に厚木市役所西側駐車場で開催される「かなキャラ大集合!2014」に参加し、来場者にカードを直接配る予定。また、市役所イベント観光課、イベント観光協会、自然観察センター・しらかしのいえでも27日から配布を開始。大和市民まつりなどヤマトンが出演するイベントでも配布する。

 市イベント観光課では「ヤマトンを通じて、大和市の認知度アップにつなげていきたい。カードを目当てに、市外から多くの人が大和のイベントに足を運んでもらえれば」と期待を寄せている。
 

大和版のトップニュース最新6

大和で初の特別賞

千本桜商店会

大和で初の特別賞

かながわ商店街大賞で

1月17日

スポーツイベントを共催

大和市 綾瀬市

スポーツイベントを共催

関係強化へ初の試み

1月17日

市民の「幸福度」は微増

大和市世論調査

市民の「幸福度」は微増

7千人対象に初実施

1月10日

2174人が門出

二十歳の祝典

2174人が門出

スポセンで13日

1月10日

つながりで幸せつくる

古谷田力市長インタビュー

つながりで幸せつくる

新たな総合計画に意欲

1月1日

太子堂が建立30年

鶴間山観音寺

太子堂が建立30年

1月21日に開帳

1月1日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook