神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2018年8月3日 エリアトップへ

ポラリス開所 北部の整備、さらに前進

社会

公開:2018年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
小田急線の線路沿いに建つポラリス
小田急線の線路沿いに建つポラリス

 中央林間駅西側の旧市営緑野住宅跡地に8月1日、新たな施設となる市民交流拠点ポラリスがオープンした。

 市内では、2016年開館の文化創造拠点に愛称「シリウス」、今年4月に旧図書館にオープンした市民活動拠点の名称に「ベテルギウス」、同施設内のレンタルオフィスに「リゲル」の名称がつけられており、それらに続く形で今回も、恒星名が採用された。

 建物は地上3階建て。屋内スポーツ施設を含む学習センター部分は、シリウスと同じ「やまとみらい」が指定管理者となり、屋外子ども広場の「星の子ひろば」は市みどり公園課公園管理事務所が直接運営する。

 事業費は、設計・施工監理費として約7400万円、工事費は約24億2500万円。

 市では、高座渋谷駅周辺の「南のまち」、大和駅周辺の「中央のまち」に続き、「北のまち」として中央林間駅周辺の街づくりを進めてきた。今年4月には駅隣接の東急スクエア内に、図書館、市子育て支援施設、市役所分室から成る公共施設がオープンしている。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

大和版のトップニュース最新6

ホームドア設置完了

小田急大和駅

ホームドア設置完了

市内6例目

3月21日

47都道府県そろう

大和市全国県人会連合会

47都道府県そろう

阿波おどりへ協力も視野

3月21日

新会長に栗城氏

阿波おどり振興協会

新会長に栗城氏

「次世代につないでいく」

3月14日

「作家の人生を表したい」

やまと「匠」プロジェクト

「作家の人生を表したい」

25日から初の追悼展

3月14日

「壁」超えた催し盛況

大和市綾瀬市

「壁」超えた催し盛況

3千人超がスポーツ交流

3月7日

利用者1万人突破

ハート公所つきみ野

利用者1万人突破

活動8年目、地域に根付く

3月7日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook