神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

曽我の老舗「正栄堂」 新素材でユニーク和菓子 食感良く製造ロス減も

社会

公開:2020年6月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
商品開発を提案した石井さん
商品開発を提案した石井さん

 下曽我駅前の老舗菓子店「正栄堂」(穂坂茂代表取締役)が、主に工業製品素材として活用される植物由来の繊維「セルロース・ナノ・ファイバー」(CNF)を配合した、ユニークな和菓子を開発した。食感の向上や製造ロスの減少などの利点があり、同店はこの繊維を他の食品メーカーにも紹介し、食文化を通じて社会に明るさを取り戻したい、としている。

 CNFとは、樹木などに含まれる非常に細かい繊維。この繊維を高密度に加工して生産した素材は、軽量ながら強度が高いのが特徴で、近年、自動車の車体製造など、特に工業分野での用途が多様化しつつある。

 創業115年の歴史を持つ正栄堂が着目したのは、砂糖の原材料である甜菜(てんさい)を発酵させて生成したCNF。北海道の建設会社「草野作工(株)」が開発した新素材(商品名・Fi(ファイ)bnano(ブナノ))で、北海道産の甜菜を加工した「食べられる」CNFだ。

 正栄堂の業務部長・石井孝明さんは昨年秋、草野作工に勤める友人から新素材の存在を知り、商品開発への活用を思い立った。「この繊維は東南アジアの伝統食品『ナタデココ』と同じ発酵法で生産されている。和菓子づくりに生かせば、より食感の良い商品ができるのでは」と、正栄堂の菓子職人に提案し、開発に乗り出した。

 最適な配合量は、白玉や焼き菓子など商品の素材によって異なり、開発には試行錯誤の日々が続いた。その過程で、既存の商品に新素材を配合する利点が、滑らかな舌触りなど食感の向上だけではないことが分かってきた。

 「繊維が多くの水分を包み込むため、和菓子の保存期間を延長でき、製品をより遠方まで配送することが可能になった。製造ロスの減少にもつながるため、生産者側のメリットが大きい。国連が定めたSDGs(持続可能な開発目標)の達成にも寄与できる」と石井さん。4月にようやく製品化にこぎつけ、5月から販売を開始した。

 現在、新素材を配合した「五郎力餅」などの商品を、曽我の本店とハルネ小田原店で販売している。今後は「正栄堂の和菓子を海外にも輸出したい」と熱意を語る。新素材の活用を、小田原市内の他の食品メーカーにも紹介したところ、すでに数社が採用を決定。石井さんは「コロナ禍で社会が疲弊するなか、小田原の地場産業の活性化につながれば」と話している。

新素材を加えた正栄堂のお菓子
新素材を加えた正栄堂のお菓子

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

野外彫刻の魅力再び

上府中公園

野外彫刻の魅力再び

作品巡る鑑賞ツアー企画

10月12日

念願のツアー初優勝

佐藤心結プロ(小田原市出身)

念願のツアー初優勝

笑顔と涙「恩返しできた」

10月12日

大会新で日本一に

全日本マスターズM55 4×100mR

大会新で日本一に

小田原市在住 大垣徹晃さん

10月5日

電力の地域循環 構築へ

小田原市

電力の地域循環 構築へ

25年度中の運営目指す

10月5日

聖観世音菩薩を特別開扉

聖観世音菩薩を特別開扉

早川・真福寺 開創千年を記念

9月28日

幼年消防クラブが40周年

幼年消防クラブが40周年

記念式典に560人が出席

9月28日

まっとうな政治を今こそ!佐々木ナオミ

さまざまな分野で課題が山積する日本社会、 いま待ったなしの大胆な改革や変化が求められています!

https://naomi-sasaki.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月12日0:00更新

  • 10月5日0:00更新

  • 9月28日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

森林の魅力発信「きまつり」開催

小田原市いこいの森など

森林の魅力発信「きまつり」開催

10月19日(土) 入場無料

10月19日~10月19日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook