神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2018年3月22日 エリアトップへ

ウォーキングポイント 参加者30万人を突破 開始4年、目標を達成

社会

公開:2018年3月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市などが健康づくりの一環で進めている「よこはまウォーキングポイント事業」。第1期4年の最終年度となる2017年度に参加登録者数が目標の30万人を超えた。一方、医療費や介護費の抑制効果は不明で、18年度以降の第2期に課題として残る。

効果検証 課題に

 同事業は、18歳以上の市民などを対象に歩数計=写真=を無料(送料のみ別途負担)で配布し、歩く習慣を通じて健康寿命の延伸につなげることが目的。歩数に応じてポイントを付与し、商品券等が当たる仕組みなど、楽しみながら続けられるように工夫されている。

 初年度14年度に約9万6千人が登録し翌年以降も順調に増加。18年2月末時点で30万193人となり、市中期4か年計画に掲げた目標の30万人を突破した。また、参加者アンケートと歩数データ集計を分析し、昨年末に公表した「利用状況調査報告書」によると、同事業をきっかけに1日の歩数が増え、運動習慣の改善と定着につながっているとするデータも示されている。

 4年間の事業費は12億円を超えるが、医療費や介護費の抑制効果についてはまだ分かっていない。横浜市議の1人は「行政が税金をかけて行うのは、医療費の抑制が目的。歩く人が増えて良かったというだけではなく、費用対効果で判断したい」と話す。市健康福祉局によると18年度から21年度までの第2期に市内の大学と一緒に医療費等の抑制効果も含め、事業検証を進めていく方針だという。

 そのほか、同報告書によると配布済み歩数計を「ほぼ毎日/時々使っている」割合は84・6%と高水準だが、「1度も/今は使っていない」割合は15・3%となる。同局によると歩数計1個あたりのコストは「数千円程度」だが、現時点の配布済み数で計算すると約4万6千個は稼働していない計算となる。今後は歩数計を使っていない層への働きかけも重要と言えそうだ。

 同局は4月5日から新たにスマートフォンでも参加できる「歩数計アプリ」を導入する予定で、若年層や働いている世代への浸透を図る。歩数計の新規配布も5月から行うが、数は5千個と従来からは大幅に減らす予定で、同局はアプリでの参加を呼び掛けていく。
 

青葉区版のトップニュース最新6

青葉で「なんでも鑑定団」

区制30周年記念事業

青葉で「なんでも鑑定団」

「お宝」と観覧者を募集中

5月9日

耐震適合率は7割

横浜市主要水道管

耐震適合率は7割

国の調査、全国平均超え

5月9日

公立小で環境出前授業

桐蔭学園

公立小で環境出前授業

区と協定、区内全校で

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

防げ、小学生の交通事故

防げ、小学生の交通事故

青葉署「左右確認の徹底を」

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「白内障手術と同時でないとできない治療」 コラム【34】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    5月9日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook