ニーズを予測できるプロと一緒に備える 高齢者支援連載第6回
在宅支援診療所ドクターに聞く「自宅で幸せに暮らす方法」
次世代型在宅支援・医療サービスについて連載してきた同シリーズ。最終回は、サービスの要ともいえる在宅支援診療を行いタイオー(株)と緊密な連携を取る医療法人理事長...(続きを読む)
9月26日号
ニーズを予測できるプロと一緒に備える 高齢者支援連載第6回
次世代型在宅支援・医療サービスについて連載してきた同シリーズ。最終回は、サービスの要ともいえる在宅支援診療を行いタイオー(株)と緊密な連携を取る医療法人理事長...(続きを読む)
9月26日号
10月から現地内覧会を毎週土日に開催
工藤建設(株)(本社/横浜市青葉区、東証2部上場)は、同社で10棟目となる老人ホーム「フローレンスケア溝の口」を、11月1日にオープンさせる。...(続きを読む)
9月26日号
積水ハウス賃貸物件
10月5・6日 新石川で現場見学会
青葉区新石川4の14の40にこのほど完成した積水ハウス株式会社の3階建て賃貸物件マンション「ベレオnewβ」で10月5日(土)・6日(日)の2日間、現場見学会...(続きを読む)
9月26日号
夏休みが終わり1ヵ月
後期転編入学生を受付中
新学期が始まり約1ヵ月。「2学期から頑張ろうと思っていたけど…」「勉強についていけなくなって…」「もう一日も休めないと言われている…」など、この時期は思うよう...(続きを読む)
9月26日号
食欲の秋を彩る 10月20日まで
青葉区美しが丘『サードカントリー』
無垢材のオーダー家具や椅子、小物などを種類豊富に扱う木の専門店『サードカントリー』では、年に一度の「カトラリーフェア」を開催。10月20日(日)まで。...(続きを読む)
9月26日号
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
9月26日号
発症や重症化防ぐ
青葉区内でも既に感染者が確認されたインフルエンザ。冬の流行に備え、医療機関では予防接種の受付が始まっている。市ヶ尾町のきくち内科に、接種を受ける時期について話...(続きを読む)
9月26日号
期間限定で「納得お掃除プラン」を受付
丁寧できれいな仕上がりが評判のお掃除代行のプロ「ダスキン横浜緑メリーメイド」では、「季節ごとに水まわりだけでも頼めたら」という声に応えて「年4回の定期水まわり...(続きを読む)
9月26日号
青葉台早川さん
両国の『絆』絵に込めて
青葉台で美容室を営む早川光雄さんが、「第七回 日中友好書画展〜日中国交正常化40周年記念〜」で「山東省芸術文化功労者」として表彰された。...(続きを読む)
9月26日号
そこを聞きたい!
高齢者の住宅事情について学ぶ講演会(主催/NPO法人福祉マンションをつくる会)が10月9日(水)、アートフォーラムあざみ野(青葉区あざみ野南1の17の3)で開...(続きを読む)
9月26日号
野毛山動物園が快挙
中区の市立野毛山動物園(鈴木浩園長)が8月27日、「行ってよかった動物園&水族館2013」の動物園部門で全国5位、東日本で3位に選ばれた。これは世界30カ国で...(続きを読む)
9月26日号
参加者募集
たまプラーザからあざみ野周辺を歩く「歩こう!健康ウォーキング」が10月10日(木)に開催。9月30日(月)まで、参加者の募集が行われている。...(続きを読む)
9月26日号
写真コンテスト作品募集
県立地球市民かながわプラザでは、「県民が見た世界遺産」をテーマにした写真コンテストの作品を募集している。応募期間は11月17日(日)まで。...(続きを読む)
9月26日号
横浜市
前年比プラス646件
毎年7月から10月にかけて件数が増す、各区へのスズメバチ駆除に関する相談。横浜市健康福祉局によると、2013年度の市全体の相談件数は1625件に上り(8月末現...(続きを読む)
9月26日号
児童20人を表彰
青葉区通学児童交通安全ポスター作品展(青葉区交通安全対策協議会主催)の表彰式が9月17日、青葉区役所1階区民ホールで開催。優秀な作品に選ばれた児童20人に表...(続きを読む)
9月26日号
不登校・ひきこもり・学業不振
10月7日、青葉公会堂で
ひきこもりや学業不振などで悩む生徒と保護者を対象とした『不登校生のための高校進学個別相談会』が10月7日(月)、青葉公会堂で開かれる。原則、事前申し込み制。...(続きを読む)
9月26日号
横浜出身のお笑いコンビ
「ゆず」の聖地、イセザキで
横浜出身のお笑いコンビ「横浜ヨコハマ」が8月から、カトレヤプラザ伊勢佐木(中区)の店頭で、路上ライブを行っている。旧松坂屋があったこの場所は「ゆず」がデビュー...(続きを読む)
9月26日号
横浜市が公開講座
横浜市と神奈川大学は10月3日から、「神奈川大学deYES(ヨコハマ・エコ・スクール)」を開催する。市と同大学が協働して行う市民公開講座で、今年4回目を迎える...(続きを読む)
9月26日号
あす27日
ゲストは土屋アンナさん
9月20日から始まった「横浜音祭り」の連携イベントとして、音をテーマとしたショートフィルムの上映と土屋アンナさんのトークイベントがあす27日(金)に開催される...(続きを読む)
9月26日号
みどりアートパーク
ホールは6倍の人気
長津田に10月5日開所する横浜市緑区民文化センター「みどりアートパーク」の利用予約が好調だ。ホールは土日を中心に約6倍の人気。来年3月頃まですでに申し込みが集...(続きを読む)
9月26日号
「風立ちぬ」で話題
創業98年 中区 パン屋さん
宮崎駿監督の引退作品となったアニメ映画「風立ちぬ」に登場するパン菓子「シベリア」。そのイメージに近い商品を扱っているとして、JR桜木町駅近くの「コテイベーカリ...(続きを読む)
9月26日号
|
<PR>
2021年2月25日号
2019年11月28日号