あざみ野坂の上クリニック
「糖尿病」早期発見に注力
進行・合併症の予防めざす
現代病の一つとして、年々注目度が高まる糖尿病。「あざみ野坂の上クリニック」などを手がける武田浩理事長に、特徴や対策を聞いた。「最初は検診等で『尿に糖が出ている...(続きを読む)
1月28日号
あざみ野坂の上クリニック
進行・合併症の予防めざす
現代病の一つとして、年々注目度が高まる糖尿病。「あざみ野坂の上クリニック」などを手がける武田浩理事長に、特徴や対策を聞いた。「最初は検診等で『尿に糖が出ている...(続きを読む)
1月28日号
介護付有料老人ホーム「ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジI」
4日間限定無料見学会 昼食・お土産付き
「『本物の』終の住処」として最期まで豊かな暮らしを提供する東京海上グループの介護付有料老人ホーム「ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジI」。...(続きを読む)
1月28日号
青葉台ケアセンターそよ風で 3月20日 13時半〜
しばらく在宅介護が難しくなりそう―そんな時に頼りになるのがユニマットグループのデイサービス&ショートステイ「青葉台ケアセンターそよ風」。1Fはデイサービス、建...(続きを読む)
1月28日号
たまプラーザ
2月1日オープン 生徒募集中
障がい児の学習支援・自立支援を行う放課後等デイサービス「放課後デイみらい たまプラーザ」が宮前区犬蔵にオープンする。対象は小学生・中学生・高校生。現在、生徒を...(続きを読む)
1月28日号
青葉警察署
こどもの国前でPR
110番の正しい利用法を知ってもらおうと青葉警察署(渡邊宏署長)は1月10日、こどもの国正面入口前の広場で「110番の日キャンペーン」を行った。...(続きを読む)
1月28日号
山下市議が賀詞交歓会
青葉区選出の山下正人横浜市会議員の後援会による新年賀詞交歓会が、1月23日に国学院大学たまプラーザキャンパス「ヒルトップ」で開催された。...(続きを読む)
1月28日号
明学大が協力募る
明治学院大学ボランティアセンター(戸塚区)海外プログラム事業部の学生たちが、書き損じはがき・未使用はがきを募集している。集まった寄付はネパールの女性が安全な妊...(続きを読む)
1月28日号
青葉台フォーラムに70人
地域貢献の一環として青葉台フォーラムは1月21日、大人向けの語りライブを開催。地域住民ら70人が、語り団体「かたりすと」による青葉の民話や日本昔話など6話を楽...(続きを読む)
1月28日号
桐蔭横浜大学サッカー部
あざみ野FC出身 山根さんは湘南へ
桐蔭横浜大学サッカー部は1月20日、Jリーグクラブ加入選手合同記者会見を同大学クリエイティブスタジオで実施。会見には、Jリーグに挑戦する3選手と同部の八城修監...(続きを読む)
1月28日号
藤が丘在住星野さん
サミット迎賓記念作品に
藤が丘在住のフラワーデザイナー星野久美さんが手がけたオブジェが、2月3日(水)から東京都中央区の「三重テラス」で展示される。今年5月の伊勢志摩サミッ...(続きを読む)
1月28日号
横浜市
26日から相談受け付け
横浜市は1月26日から、各区の地域子育て支援拠点に子育て相談の専任スタッフ「横浜子育てパートナー」を配置し、子育て世代が持つ悩み全般を受け付けている。各区の専...(続きを読む)
1月28日号
桐蔭学園高 2年ぶり「花園」で躍動
第95回全国高校ラグビーフットボール大会に神奈川代表として出場した桐蔭学園高校=青葉区鉄町=が1月11日、大阪府の東大阪市花園ラグビー場で行われた決...(続きを読む)
1月21日号
青葉台・早川さんが金賞
昨年11月に中国・青島で開催された「日中友好書画展」に出品した、早川美容室=青葉台=の早川光雄さんが「日中芸術牡丹金賞」を受賞。作品は現在、日本に戻ってきてお...(続きを読む)
1月21日号
横浜商大高野球部OB会
「感謝の会」200人集う
横浜商科大学高校=旭区=硬式野球部の金沢哲男前監督(57)の「感謝の会」が1月10日、西区の崎陽軒本店で開かれた。主催は同部OB会(関口幸三会長)。...(続きを読む)
1月21日号
毎月抽せんで商品券が当たる定期預金 今ならさらに
スルガ銀行Dバンク支店では2月29日までスペシャルギフト付き定期預金で特別金利キャンペーンを実施中。期間1年で預入れ金額1口300万円以上だと年利0...(続きを読む)
1月21日号
平和会で祈祷イベント
動物専用霊園の「平和会ペットメモリアル(若月一朗代表)で1月10日、ペットのための健康祈願イベントが開催された。 60年にわたり霊園内...(続きを読む)
1月21日号
日本調剤(株)
神奈川県内に84店舗の調剤薬局を運営する日本調剤(株)では、神奈川県が推進する「平成27年度マイME‐BYOカルテ」実証事業を受託した。...(続きを読む)
1月21日号
取材協力/こにしクリニック
胃がんは近年減少傾向にあるものの全国で年間約5万人が亡くなっており、がん死亡原因の第2位となっている。また、塩分過剰摂取やピロリ菌感染と胃がん発生の関連が最近...(続きを読む)
1月21日号
青葉台フォーラム
2月12日 新社会人、就活生向け
「青葉台フォーラム」は2月12日(金)、新社会人や就活生などを対象に「好感の持たれるメイクアップ講座」を開催する。時間は午後1時半から3時、参加費は無料(予約...(続きを読む)
1月21日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、青葉区担当スタッフ・高橋さん=写真の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
1月21日号
桐蔭 研究会に400人超
「話す」「書く」「発表する」など教員と生徒の相互コミュニケーションを重視した「アクティブラーニング(AL)型授業」の公開研究会が先月、鉄町の桐蔭学園で行われた...(続きを読む)
1月21日号
|
<PR>