参加無料セミナー
「家族信託」を利用した土地活用について
青葉公会堂で12月10日 定員50人
参加無料セミナー「家族信託を利用した相続対策について」が12月10日(土)、青葉公会堂(第2会議室)で開催される。現在参加者を募集中だ。...(続きを読む)
11月24日号
参加無料セミナー
青葉公会堂で12月10日 定員50人
参加無料セミナー「家族信託を利用した相続対策について」が12月10日(土)、青葉公会堂(第2会議室)で開催される。現在参加者を募集中だ。...(続きを読む)
11月24日号
糖尿病・高血圧・脂質異常症
12月に無料糖尿病教室
生活習慣病の代表格、糖尿病、高血圧、脂質異常症は、死に直結する脳梗塞・心筋梗塞など「動脈硬化性疾患」の危険があり、正しい予防や治療が必要だ。...(続きを読む)
11月24日号
振り込め詐欺撲滅訴える
青葉区内で振り込め詐欺が多数発生していることを受け、11月17日にたまプラーザ駅北口広場で撲滅キャンペーンが行われた。当日はリオパラリンピックの陸上女子400...(続きを読む)
11月24日号
プロによる無料写真撮影会も
青葉台東急スクエアは11月25日(金)から28日(月)まで「TOKYUポイント3倍キャンペーン」を開催する。 TOKYUカードのクレジ...(続きを読む)
11月24日号
そんな人へお勧め
「介護とまではいかないが自宅での生活に不安を感じる」「1人暮らしの親が心配」。そんな悩みを解決する安全・安心な暮らしがかなう住まい。それが、サービス付き高齢者...(続きを読む)
11月24日号
都筑太鼓
30周年 意気込み新たに
青葉区・都筑区を中心としながら、横浜市全域で活動している特定非営利活動法人「横浜都筑太鼓」(白井拡幸理事長)が11月13日、結成30周年を記念した感謝の集いを...(続きを読む)
11月24日号
ふすま、障子、壁紙張り替えほか
「年内も間に合います」
「年末までに住まいの不具合を解消したい」「新年は気持ち良く過ごしたい」との気持ちはあっても、後回しにしてしまいがちなのが住宅リフォームや住まいの修繕。...(続きを読む)
11月24日号
"がんカフェ"月1回開催中
がん患者やその家族、遺族らが、がんを通して人生や命の意味を考える市民の集まり、「がん哲学外来カフェ」がたまプラーザで毎月1度行われている。...(続きを読む)
11月24日号
先祖、親、自身の安心を求めて
一生のうちでも重要で大きな買い物の一つであるお墓。「購入の年代は様々ですが、当霊苑のご契約者の平均年齢は63歳。定年して3、4年経った落ち着いた頃、ご自身や家...(続きを読む)
11月24日号
福祉法人が収穫祭
社会福祉法人グリーンは11月12日、第6回グリーン収穫祭を、鴨志田町の畑で開催した。 主に知的障害者を対象にした福祉サービスや生活介護...(続きを読む)
11月24日号
予約制 日吉駅徒歩3分
税理士・司法書士・行政書士が合同で、12月2日(金)〜4日(日)と9日(金)〜11日(日)、無料相談会を開催する。午前9時〜午後8時の間に1人1時間相談ができ...(続きを読む)
11月24日号
「青葉ブランド」としてPR
青葉区を代表するにふさわしい美味しい店舗を区民から公募し、認定する「青葉ブランド」19店舗が11月20日に決定した。初めて認定された今回は洋菓子店が3店舗入っ...(続きを読む)
11月24日号
訪問診療
早期の医師確保課題に
地域医療構想(神奈川版)がこのほど策定され、横浜市内で訪問診療を必要とする患者が2025年には13年比で約2倍となる見通しであることがわかった。その対策として...(続きを読む)
11月24日号
「知っておきたい」終活セミナー 参加無料要予約
都筑区仲町台駅/メモリアルアートの大野屋
仏事全般をコーディネートする「メモリアルアートの大野屋」は創業77年の信頼と実績を誇る「葬儀関係のプロ集団」。特に、都筑区・仲町台駅(地下鉄)至近の家族葬専用...(続きを読む)
11月17日号
介護付有料老人ホーム「ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジI」
16周年記念『食事付無料見学会(3日間限定)』
「『本物の』終の住処」として最期まで豊かな暮らしを提供する東京海上グループの介護付有料老人ホーム「ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジI」。同ホームでは16周年を...(続きを読む)
11月17日号
青葉台フォーラム
食事付き宿泊券を2組4人に
我が家のような居心地の良い空間で、上質なひと時を楽しめる――。無料講座など宿泊だけにとどまらないサービスで地域に愛される青葉台フォーラム。来年1月11日に開業...(続きを読む)
11月17日号
緑国際交流協会がパーティー
青葉区・緑区で留学生支援や外国文化の勉強会などを行う緑国際交流協会(小島康宏会長)が(株)タウンニュース社イベントホールで11月12日、「アニュアルパーティー...(続きを読む)
11月17日号
日本学生科学賞
同校4研究、全国審査へ
中高生が化学や物理、生物などの研究成果を競う全国規模のコンクール「日本学生科学賞」の神奈川県審査で、すすき野中学校の津田夏樹君(3年)が最高賞となる県知事賞を...(続きを読む)
11月17日号
|
<PR>