支援体制の課題知って 社会
性暴力シンポジウム
性暴力を考えるシンポジウム「かながわのスタート」が2月、男女共同参画センター横浜北で開催された。主催は性暴力対応ネットワークStaRTかながわ(山崎美貴子代表...(続きを読む)
3月26日号
性暴力シンポジウム
性暴力を考えるシンポジウム「かながわのスタート」が2月、男女共同参画センター横浜北で開催された。主催は性暴力対応ネットワークStaRTかながわ(山崎美貴子代表...(続きを読む)
3月26日号
日本共産党 横浜市議団長 大貫のり夫
平和であってこその横浜 私は、田園都市線の各駅前で「憲法九条を守ろう」「日本を戦争する国にしてはならない」と日々、訴えてい...(続きを読む)
3月26日号
期間限定
便秘・肌荒れ・生活習慣病でお悩みの方に
生活習慣病の予防や改善、ダイエットなど、健康づくりに欠かせない食品として最近よく耳にする「酵素」。食物の消化、栄養素の吸収から細胞の新陳代謝、体内毒素の分解な...(続きを読む)
3月26日号
緑が丘中PTAらが催し
五輪メダリストで元ケニア代表のマラソン選手エリック・ワイナイナさんや、湘南ベルマーレトライアスロンヘッドコーチの中島靖弘さんらが3月14日、緑区の市立山下みど...(続きを読む)
3月26日号
省エネ住宅ポイント対象商品 壁リモコン付き
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」と壁リモコンが付いたク...(続きを読む)
3月26日号
JTB首都圏主催 参加者募集 4月4日(土)無料セミナー
本場ヨーロッパで本物のクラシック音楽を堪能する。ベルリン・フィルやウィーン・フィルなどトップ・オーケストラの演奏を拠点のホールで、伝統的な歌劇場でオペラ鑑賞…...(続きを読む)
3月26日号
横浜市
2日間で40%減も
横浜市資源循環局では現在、せん定枝や刈草を捨てる際、2日間以上乾燥させてから出すよう呼びかけを行っている。 気候が温...(続きを読む)
3月26日号
こどもの国駐車場で
バスジャックを想定し、東急バス(株)青葉台営業所(奈良雅和所長)と青葉警察署(渡邊宏署長)は3月18日、こどもの国周辺で訓練を実施した。...(続きを読む)
3月26日号
歌と朗読のコンサートで
歌と朗読による東北支援コンサート「忘れない東北 届けようみんなの心PartIII」が3月18日、アートフォーラムあざみ野で開催された。...(続きを読む)
3月26日号
4月5日 参加無料セミナー
「両親が他界して空き家になってしまっている田舎の実家、どうしよう」「活用方法が分からない」など、今社会問題にもなっている空き家対策について悩みを抱えている人も...(続きを読む)
3月26日号
年2回の「新!お掃除プラン」登場
ダスキン横浜緑メリーメイド限定
浴室の頑固なカビ、レンジフードのベトベト汚れ…。市販の洗剤ではなかなか落とせない汚れに、賢くプロの手を利用してみては。 丁寧でキレイな...(続きを読む)
3月26日号
市政報告
公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)
この程、横浜市の平成27年度予算が決定しました。そこには数多くの私共の主張が盛り込まれています。【子育て支援前進】...(続きを読む)
3月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、青葉区担当スタッフ・高橋さん=写真の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
3月26日号
体験参加者 募集中
(公財)かながわトラストみどり財団が、「かながわジュニア・フォレスター教室」の参加者を募集中だ。 全3回のプログラムで、森や川の探検や...(続きを読む)
3月26日号
LACOOのお仕事レポート【20】
「タウン見た」で出張費無料
庭掃除や草木剪定、塀や門の取付・補修、クロス・障子・ふすま張替えから部屋の模様替え、家具の移動・組立、不用品処分、雨どいの取付・補修、各種ハウスクリーニングな...(続きを読む)
3月26日号
日産本社で28日から
「こどもの国50周年写真展と復元ダットサンベビー展」が3月28日(土)から4月30日(木)まで、日産グローバル本社ギャラリー=西区=で開催される。時間は午前1...(続きを読む)
3月26日号
プロバスケ、TKbjリーグの横浜ビー・コルセアーズは3月28日(土)、29日(日)、都筑区の横浜国際プールで福島ファイヤーボンズとホーム戦を行う。試合開始は初...(続きを読む)
3月26日号
意見広告
民主党神奈川県第8区総支部常任理事 小笠原一夫
円安誘導は正しいか? 昨今、為替の大幅な円安誘導で、アベノミクスが成功しているかのように言われていますが、本当でしょうか。...(続きを読む)
3月26日号
荏子田小5年1組協力者招き祝賀会
市立荏子田小学校(三橋国雄校長)の創立30周年を記念して、同校のキャラクターをモチーフに児童が考案した「エゴノンパン」が商品化され、青葉区内の2店舗のパン屋で...(続きを読む)
3月26日号
市民意識調査横浜北部
「交通」に高い満足度
横浜市は3月16日、2014年度の市民意識調査を発表した。一括りにされる北部地域(青葉・緑・都筑・港北区)だが、総合的な暮らしやすさの満足度にばらつ...(続きを読む)
3月26日号
性暴力被害者を撮影するプロジェクト「STAND」を通し、支援向上を訴える
市内在住 43歳
痛み越え その先へ ○…アメリカでプロジェクトを始めた2001年当時、性暴力被害者(サバイバー)が顔や実名を出すことは米国...(続きを読む)
3月26日号
ラグビーW杯
市長「興奮分かち合いたい」
ナショナルチームの世界一を決定する4年に一度の祭典「ラグビーワールドカップ2019」の開催地に2日、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)を有する横浜市が選定さ...(続きを読む)
3月26日号
「できる限り続ける」連載「3・11」4年後の今
【4】鉄町在住 金子茂文さん
画用紙いっぱいにクレヨンで描かれた「ありがとう」の言葉とキャベツの絵。「こんなの見ちゃうと、やめられないよね」と目を細める。震災後の5月から、被災地に収穫した...(続きを読む)
3月26日号
|
<PR>
2021年2月25日号