(株)JA横浜協同サービス
10月31日に人形供養祭
家庭内には大切にしていた「お人形」や赤ちゃんの頃から一緒だった「ぬいぐるみ」等があるはず。しかし、壊れていたり破けていても簡単に捨てられなくて困ることも。そこ...(続きを読む)
9月24日号
(株)JA横浜協同サービス
家庭内には大切にしていた「お人形」や赤ちゃんの頃から一緒だった「ぬいぐるみ」等があるはず。しかし、壊れていたり破けていても簡単に捨てられなくて困ることも。そこ...(続きを読む)
9月24日号
長光山 妙蓮寺
世の中が変わっても、常に泰然と人の心に寄り添ってきた長光山・妙蓮寺。四季を感じる広い境内に身を置くと、喧騒や時の流れを忘れてしまいそう。豊かな人生を過ごすには...(続きを読む)
9月24日号
「槽場汲(ふなばく)み」10月6日までの予約注文のみ
銘酒「獺祭」の超希少限定酒、無濾過純米大吟醸磨き三割九分「槽場汲み」が青葉台の森野屋酒店で販売。完全予約制で受付は10月6日(火)まで。限定数に達し次第終了。...(続きを読む)
9月24日号
クラブ活動も「和気あいあいと」
元気な高齢者が、地域社会で自立して暮らしている青葉区の老人ホーム「ルンビニ合掌苑」。様々な理由で家族との同居が難しい場合に、所得に応じた低額料金で入居できる軽...(続きを読む)
9月24日号
横浜市
今年度の事前相談は10月31日まで
横浜市はブロック塀の撤去等の改善工事を対象に、30万円を上限とした補助金を交付している。 申請前に事前相談が必...(続きを読む)
9月24日号
第8回「いつもと違う秋ですが」
朝晩はめっきり涼しくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。新型コロナの第2波も落ち着いてきましたが、保育園では消毒、手洗いなど感染予防をしっかり...(続きを読む)
9月24日号
【Web限定記事】
市内最多の状況続く
横浜市は9月18日、市内新型コロナウイルス陽性患者の累計人数を発表した。市内の陽性患者数は2806人で、そのうち青葉区は18区で最多となる255人だった。...(続きを読む)
9月24日号
「年齢肌」と戦うあなたに― エリア初
「エステ以上の実感率」NO1の「無針水光(むばりすいこう)」+「HIFU(ハイフ)」
シミ・しわ・たるみが気になる大人の女性が頼りたい”時を巻き戻す”無針水光プレミアムフェイシャルが、さらに強力リフト「ハイフ」をセットしてパワーアップ!気になる...(続きを読む)
9月24日号
青葉署で出発式
9月21日から30日の「秋の全国交通安全運動」に合わせて18日、街頭活動を行う署員や交通指導員らの出発式が青葉警察署で行われた。 交通...(続きを読む)
9月24日号
たまプラーザ テラス 西森義展総支配人に聞く
新型コロナウイルス収束の目途はまだ立たないが、「新しい生活様式」は徐々に定着しつつあり、商業施設はどう変わったのだろうか。今回は青葉区を代表する商業施設の一つ...(続きを読む)
9月24日号
区内在住松本紘佳さん
赤ちゃん、幼児も歓迎
青葉区在住でバイオリニストの松本紘佳さんと、ギタリストの岡本拓也さんによるコンサートが10月1日(木)にフィリアホールで行われる。...(続きを読む)
9月24日号
10月からゲストハウスに宿泊し、PRしながら日本一周を始める
青葉区在住 20歳
人に会うため旅をする ○…安価で宿泊者同士の交流が魅力のゲストハウス。コロナ禍による経営難を知り...(続きを読む)
9月24日号
神奈川県歯科医師会
神奈川県歯科医師会はこのほど、コロナウイルス感染症拡大以降、感染リスクの不安から約9割の歯科医院で患者が減少するなど厳しい状況におかれる中、県民が安心して受診...(続きを読む)
9月24日号
平和会
医療用品も付属
青葉区にある平和会ペットメモリアルパークがこのほど、(一社)盲導犬総合支援センター=都筑区=と共同でペット専用避難グッズを開発し、販売を始めた。...(続きを読む)
9月24日号
ビタミンママ特集号
(株)VMはこのほど、季刊誌「ビタミンママ」で毎年人気の「注目の私立中高一貫校」特集を発行した=写真。 神奈川県、東京都内...(続きを読む)
9月24日号
1月にチャリティー企画
青葉区体育協会(菊池侃二会長)は、中止が決まっている青葉区民マラソン大会の代替イベントとして、初のオンラインマラソン「コロナに負けるな!青葉チャリテ...(続きを読む)
9月24日号
人生100年時代の過ごし方
「アクティブシニア」という言葉が生まれて十数年。今年は未曽有のウイルスに対応する新たな生活スタイルが生まれているが、様々な制限のある中でも工夫し、少しでも明る...(続きを読む)
9月24日号
【Web限定記事】
日体大フィールズ横浜
2020プレナスなでしこリーグ2部に所属する日体大フィールズ横浜=鴨志田町=の試合が9月19日に行われ、1対0で嬉しいホーム初勝利を飾った。...(続きを読む)
9月24日号
目立たず、取り外しも自由
江田駅徒歩7分、駐車場8台の荏田ファミリー歯科・矯正歯科はマウスピースを使った矯正治療「インビザライン」(自由診療)を扱っている。 従...(続きを読む)
9月17日号
コラム「学校と社会をつなぎ直す」【9】
桐蔭学園理事長 溝上慎一
コロナ禍を通してオンライン教育を含めたハイブリッドな学びが進む。この流れは、子どもにこれまで以上の主体的な学びを求めるものである。今回は(1)として...(続きを読む)
9月17日号
東急不動産HDグループの介護住宅「クレールレジデンス横浜十日市場ケアフロア」
昼食付見学会 9月19日〜22日・26日・27日/各日1組限定
「コロナ禍の中、離れて住む親を呼び寄せる方が増えています」。そう話すのは日常的に介護が必要な人向けの住宅「クレールレジデンス横浜十日市場・ケアフロア」の山本浩...(続きを読む)
9月17日号
はまPayが114万店舗で利用可能に
スマホで「お金の管理」の新しい形を
国内金融機関で初めてQR決済サービス「はまPay」を導入した横浜銀行(大矢恭好代表取締役頭取)はこのほど、はまPayに「iD」端末でのタッチ(非接触)決済を付...(続きを読む)
9月17日号
|
<PR>
2019年11月14日号
2019年11月28日号