限定3棟
お母さんを応援する子育て共感賃貸住宅「母力(BORIKI)」の建築モニターを募集
8月1日〜10日、へーベルプラザたまプラーザで相談会
旭化成へーベルメゾンでは、高付加価値賃貸住宅の新商品「母力(BORIKI)」の発売を記念して、建築モニターを募集。8月1日(月)から10日(水)まで、へーベル...(続きを読む)
7月28日号
限定3棟
8月1日〜10日、へーベルプラザたまプラーザで相談会
旭化成へーベルメゾンでは、高付加価値賃貸住宅の新商品「母力(BORIKI)」の発売を記念して、建築モニターを募集。8月1日(月)から10日(水)まで、へーベル...(続きを読む)
7月28日号
メルセデス・ベンツあざみ野
サマーストールのプレゼントも
7年振りにフルモデルチェンジした新型Eクラス。青葉区内で唯一の正規販売店「メルセデス・ベンツあざみ野」では、7月27日に発表されたばかりの新型車両をショールー...(続きを読む)
7月28日号
区民野球大会Aクラスで
4月に開幕した第43回青葉区民野球大会の優勝チームがこのほど出揃った。トップリーグにあたるAクラスでは、16チームの中から「横濱鳥(バード)」が初優勝を飾った...(続きを読む)
7月28日号
藤が丘商店会でイベント
藤が丘商店会(佐々木恵美子会長)主催のイベント「汗まつり〜地獄のスパイシーフェスティバル」が、7月30日(土)に開幕する。期間は8月11日(木)まで。...(続きを読む)
7月28日号
桐蔭大学図書館
大学 学生 住民の協働で
桐蔭横浜大学・大学情報センター(大学図書館/宮津大蔵館長)は、地域貢献として保有する図書資産を活用し、地域ボランティアが中心となって一般向けに講座などの学びの...(続きを読む)
7月28日号
こどもの国園内
地元大学生らも協力
子育て世代に向け、こどもの国のベビーカーウォーキングマップ作りが始まっている。7月12日には桐蔭横浜大学の学生らが参加して現地調査を行った=写真。...(続きを読む)
7月28日号
市ケ尾高が小学生招待
市ケ尾高校が地域貢献の一環として、昨年から年に1度、地域の小学生バスケットボールチームを招待し、部活動終了後の夜の体育館を利用してもらう企画を行っている。今年...(続きを読む)
7月28日号
青葉警察署がキャンペーン
夏の交通事故防止運動の一環で、青葉警察署(高橋幸治署長)は7月11日、たまプラーザ駅前とたまプラーザ中央商店街でキャンペーンを行った。...(続きを読む)
7月28日号
保護司らが啓発活動
犯罪や非行の防止、罪を犯した人の更生について理解を深める「社会を明るくする運動」のキャンペーンが7月14日に青葉区内の3駅で行われた。...(続きを読む)
7月28日号
国内最高峰自動車レース
榎が丘在住 ロニーさん
国内最高峰の自動車レース、スーパーGT500クラスで3連覇に向けて戦っている榎が丘在住のロニー・クインタレッリさん(36)=写真。東日本大震災の被災地支援も続...(続きを読む)
7月28日号
第43回青葉区民野球大会で初優勝した「横濱鳥」の監督を務める
すみよし台在住 35歳
永遠の野球少年 ○…14年前、地元の少年野球チームのOBで立ち上げた「横濱鳥(バード)」。その創設メンバーで、当時から選手...(続きを読む)
7月28日号
谷本川を満喫
川で遊ぶ楽しさを知ってもらおうと7月18日、谷本川の市ヶ尾水辺の広場で「いかだで遊ぼう谷本川」が開催された。主催は同実行委員会。 遊ぶ...(続きを読む)
7月28日号
学校保健会で講演
横浜市立学校保健会青葉支部(川井伸司支部長)は先ごろ、青葉公会堂で総会を実施。第一部では2015年度活動報告や16年度の事業計画案の発表を行い、第二部では青葉...(続きを読む)
7月28日号
横浜あおば霊苑
「大切な人」を想う場所
春には桜、夏には木々が木陰をつくり、四季折々の花と緑が安らぎを与えてくれる横浜あおば霊苑=鉄町。総面積3万平方メートル以上という広大な空間は、見晴らしの良い高...(続きを読む)
7月21日号
インプラントを考えるなら 歯科レポート
失った歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、歯を装着するインプラント治療。健康保険適用外の治療だが、入れ歯と異なり、元々あった歯と同じように「食べる」「話...(続きを読む)
7月21日号
夏まつり 出店チーム 缶バッジ制作しPR
7月23日(土)・24日(日)に開催される桜台夏まつりにもつ煮込み店を出店するコスモ青葉台コートフォルム自治会有志7人の「チームもつ煮込み」。15回目の出店と...(続きを読む)
7月21日号
県議会レポート 〈ごみ問題対策編〉
神奈川県議会議員(自民党) 内田美保子(みほこ)
今年度は環境保全や公害防止、農林水産業などについて審査する神奈川県議会の環境農政常任委員会に所属して活動していきます。 環境政策で言え...(続きを読む)
7月21日号
横浜新緑総合病院に新規開設
関節機能再建センター
十日市場で長年地域医療の発展と地域住民の健康を支えてきた横浜新緑総合病院に、新たに「関節機能再建センター」が開設された。同センターでは膝関節や股関節、足関節の...(続きを読む)
7月21日号
あざみ野ヒルトップ
訪問看護ステーションと高齢者サロンの機能を持つ、あざみ野ヒルトップ(舩曵寛眞代表)で7月4日、「夏バテ防止!採れたて野菜でピクルスをつくろう!」が行われた。野...(続きを読む)
7月21日号
たまプラ駅前通り商店会
地元の小学生が描いたクレヨン画をペナント(旗)にして街中に―。7月30日(土)と31日(日)の夏まつりに合わせ、たまプラーザ駅前通り商店会(小松礼次郎会長)で...(続きを読む)
7月21日号
50歳からの健康ダイエット
全国各地で50〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット」。 身体の仕組みに逆らわないダイエット...(続きを読む)
7月21日号
青葉台フォーラム
8月4日、バター作りなど
地域への社会貢献として無料で開催している青葉台フォーラムアカデミー。 次回8月4日(木)は、夏休み企画として小学生親子向けに「みるく教...(続きを読む)
7月21日号
県土地家屋調査士会
8月1日に無料相談会
不動産の測量や登記に関する疑問、悩みに専門家が答える無料の相談会が8月1日(月)、新都市プラザ(横浜そごう地下2階の正面入口前)で行われる=写真。午前10時か...(続きを読む)
7月21日号
市水道局 「はまっ子どうし」新企画
横浜市のオフィシャルウォーター「はまっ子どうし TheWater」の赤レンガボトルが7月20日から販売されている。 「はまっ子どうし―...(続きを読む)
7月21日号
|
<PR>
2021年2月25日号