JA田奈直売所
「四季菜館」で2周年イベント
6月28日・29日 福袋や模擬店ずらり
田奈農業協同組合(JA田奈)本所に隣接する、地元農産物の直売所「田奈恵みの里・四季菜館」が6月28日(土)、29日(日)にオープン2周年記念イベントを開催する...(続きを読む)
6月26日号
JA田奈直売所
6月28日・29日 福袋や模擬店ずらり
田奈農業協同組合(JA田奈)本所に隣接する、地元農産物の直売所「田奈恵みの里・四季菜館」が6月28日(土)、29日(日)にオープン2周年記念イベントを開催する...(続きを読む)
6月26日号
7月1日〜25日、三井住友信託銀行 たまプラーザ支店で
三井住友信託銀行たまプラーザ支店では、「財産の管理と遺言・相続、不動産の個別相談会」を7月1日(火)〜25日(金)まで、土曜・日曜・祝日を除く平日の9時〜17...(続きを読む)
6月26日号
レポート レセプションスタッフ編 レクサス都筑見花山
小笠原流マナーによる格別の対応とは-
日本を代表するラグジュアリーブランドとして、その地位を確立してきたレクサス。購入から納車、そして日々のメンテナンスに至るまで、お客様を迎え入れる最初の対応をす...(続きを読む)
6月26日号
目配り、気配り、心配り 青葉ダイスキリバブル通信【18】
「いらっしゃいませ」―。来店客を出迎える明るい声が日々、フロアに響き渡る。それは、青葉台東急スクエア内にある東急リバブル(株)青葉台セ...(続きを読む)
6月26日号
29日 神鳥(しとど)前川神社で
古式豊かな厄除け・無病息災の神事「夏越の大祓式」が6月29日(日)、しらとり台の神鳥前川神社(豊浦崇男宮司)で行われる。時間は午後2時から。...(続きを読む)
6月26日号
7月20日、田園都市線・横浜線沿線の
「見学時、売り込みが無いので自分のペースでゆっくり見学できた」と参加者からも好評の霊園見学会は冠婚葬祭サービスを幅広く提供している(株)くらしの友が直営する「...(続きを読む)
6月26日号
美しが丘連合自治会は、青葉警察署や区役所、防犯たまプラーザステーションと協力し、「美しが丘地区防犯情報連絡会」を14日、たまプラーザ地域ケアプラザで開催した。...(続きを読む)
6月26日号
バイオリニスト 鈴木さん
美しが丘西在住のバイオリニスト、鈴木健史さんが7月11日(金)、鶴見区文化センター・サルビアホール(午後7時開演)でソリストとして演奏する。...(続きを読む)
6月26日号
7月6日 参加無料セミナー
CO2増加による地球温暖化への対策として、省エネ住宅の必要性が求められている。中でも、2020年までに国が標準化を目指し推奨している、消費エネルギーと作りだす...(続きを読む)
6月26日号
外壁塗装工事
地域密着の塗り替え専門店『リフォームキング』
外壁の塗替えを検討する際「面倒だから」「気が引けて…」と、意外と実践する人が少ない「相見積り」。 この「相見積もり」について「最低でも...(続きを読む)
6月26日号
7月19日・20日
市ヶ尾町の西友駐車場で7月19日(土)と20日(日)の午後4時〜、「いちがおサマーフェスティバル2014」が行われる。開催にあたり、市ヶ尾商栄会が当日に設営や...(続きを読む)
6月26日号
7月12日 青葉公会堂
結成28年目を迎える横浜都筑太鼓(白井拡幸代表)は7月12日(土)、青葉公会堂で第25回公演を開催する。午後6時開場で、開演は6時半から。全席自由、入場有料(...(続きを読む)
6月26日号
青葉遊技場組合
7月に1万通配達
青葉遊技場組合(平田照組合長)は現在、青葉警察署や青葉区内の郵便局と協力して「振り込め詐欺」の抑止活動を進めている。同局員が注意喚起を促すデザインの...(続きを読む)
6月26日号
環境美化功績者に
荏田町宿自治会が環境省の地域環境美化功績者に選ばれ、6月11日に環境大臣表彰を受けた。横浜市内では保土ケ谷区の県営花見台住宅自治会も対象に。同部門での市内団体...(続きを読む)
6月19日号
園庭開放・見学がスタート
藤が丘幼稚園
藤が丘駅からすぐの小高い丘の上にある「藤が丘幼稚園」(吉濱憲治園長)。創立46年を迎える同園には、親子2代にわたり登園する家族や、実習生として帰ってくる卒園児...(続きを読む)
6月19日号
桐蔭学園創立50周年
幼稚部・小学部で合同説明会
子どもの成長を長期的視点からとらえ、高い水準での一貫教育を行う「桐蔭学園」は、今年創立50周年を迎える。同学園幼稚部・小学部では、6月27日(金)に合同説明会...(続きを読む)
6月19日号
12日間1000円で試せるモニター大募集
夏本番を前に、日焼けが気になり始めるこの時期。特に美容には気を使いたいもの。 肌のたるみ・シワを防ぎ、ハリや弾力を保つコラーゲンは、加...(続きを読む)
6月19日号
こどもの国
29日 現地集合・ 弾薬庫めぐり
現在のこどもの国がある場所は、戦時中「東京陸軍兵器補給廠」として、戦地に送る弾薬の製造、保管、発送をする施設があった。その形跡である弾薬庫を巡る見学会「歴史を...(続きを読む)
6月19日号
鷺沼で積水ハウスがセミナー
平成27年度の税制改正では、「平均で3軒に1軒まで課税対象が拡がる」と言われており、変化の時期を迎えている。 7月5日(土)、積水ハウ...(続きを読む)
6月19日号
夏期限定・無料送迎付き
夏遊びの代表格と言えばBBQ。海も山もあるけれど、準備いらずでお手軽なレストランテラスのBBQはいかがだろう。 鴨志田の南国レストラン...(続きを読む)
6月19日号
|
<PR>
2021年2月25日号