参加無料申込不要
「小児がん」市民公開講座
横浜駅そばで3月3日
県立こども医療センター主催の市民公開講座「小児がん患者・家族の支援の輪を広げよう!」が3月3日(土)、横浜駅徒歩5分のTKPガーデンシティ横浜(コンカード横浜...(続きを読む)
2月22日号
参加無料申込不要
横浜駅そばで3月3日
県立こども医療センター主催の市民公開講座「小児がん患者・家族の支援の輪を広げよう!」が3月3日(土)、横浜駅徒歩5分のTKPガーデンシティ横浜(コンカード横浜...(続きを読む)
2月22日号
JR東日本関連企業の介護付き有料老人ホーム「夕佳ゆめみがさき」
4月オープンへ向け「食事つき内覧会」要予約
介護付き有料老人ホーム「夕佳(ゆうか) ゆめみがさき」(川崎市幸区北加瀬)は、2018年4月の開所に向け、3月10日(土)、17日(土)、24日(土)、31日...(続きを読む)
2月22日号
ヒートショック
浴室と居室の温度差に注意
身体を温め、リラックス効果のある入浴が命の危険につながることもある。消費者庁の調べによると入浴中の溺死者数は増加傾向にあり、そのうち65歳以上の人が...(続きを読む)
2月22日号
県総合防災センターでシニア対象の講座
厚木市下津古久の県総合防災センターで3月19日(月)と22日(木)、「シニア世代の防災講座」が開催される。中・高生や女性、高齢者など、災害時に&rd...(続きを読む)
2月22日号
3月3日お宝無料鑑定会
生前整理・遺品整理の相談も多数
本郷美術骨董館・世田谷支店では3月3日(土)にお宝無料鑑定会を開催する。 同店は東大赤門前で創業40年になる骨董品や...(続きを読む)
2月22日号
高齢者にとって重要なテーマの一つが「財産管理」。「もし自分や配偶者が認知症や病気等で意思表示ができなくなったら、資金の出し入れや管理に必要な手続きは...(続きを読む)
2月22日号
小学生向け
(公社)緑法人会は3月24日(土)、青葉公会堂で小学生の親子向け租税教室と映画鑑賞会を開催する。無料。 当日は午前10時半から税金の必...(続きを読む)
2月22日号
高齢者宅訪問で直接訴え
青葉警察署と青葉交通安全協会などは、振り込め詐欺と高齢者の交通事故防止を訴える戸別訪問を行っている。高齢者宅を直接訪問してチラシを配るだけではなく、声掛けでよ...(続きを読む)
2月22日号
奈良中で講話
中学1年生を対象に、さまざまな職業の人が仕事について話す「職業を語る会」が、2月7日に奈良中学校で行われた=写真。 横浜あざみロータリ...(続きを読む)
2月22日号
墨の美術館
27日から「ひな祭り」
みたけ台の住宅街にある「墨の美術館」では、2月27日から館内全体で雛人形を展示する「ひな祭り」を開催する。日本文化の発信や地域交流を目指すだけでなく、家庭で飾...(続きを読む)
2月22日号
「蕎麦ダイニング」 青葉台に誕生――
こだわりの味と空間を
楽しい蕎麦屋を、作りたい――。そんな願いが込められた「じねんじょ庵」が本日2月15日、青葉台にオープンする。店内仕込みの蕎麦にこだわりの自然薯料理、野菜巻き串...(続きを読む)
2月15日号
民生委員
地域活性化を学ぶ
青葉区民生委員児童委員協議会(吉村春美会長)は2月2日、民生委員制度創設100周年を記念し、講演会とパネルディスカッションを青葉公会堂で行った。...(続きを読む)
2月15日号
春期講習申込受付中
女性塾長ならではの指導で春休みに力をつけよう!
鷺沼で40年以上の実績を持つ私立中高一貫校生の英語・数学専門塾「タノクラアカデミー」が、春期講習の申込みを受付けている。 同塾は1クラ...(続きを読む)
2月15日号
横浜市会議員 藤崎浩太郎の市政報告
横浜市会第1回定例会が始まり、2018年度予算案の審議が行われます。 団塊の世代が後期高齢者となり、高齢化が一気に進む「2025年問題...(続きを読む)
2月15日号
2/24(土)・25(日)完成見学・販売会
吹き抜けの明るいリビングは必見
お客様と同じ目線に立ち、家づくりへの想いや夢をカタチにしたい――。 この思いを胸に、地元顧客から信頼を得る空建築家工房(株)(都筑区中...(続きを読む)
2月15日号
子育てコラム「もみじのおてて」【8】
前回は感染症の予防についてお話ししましたが、どんなに気を付けていても完全に感染症を避けることはできません。では、「感染症にかかったかな?」と思ったら第一に何を...(続きを読む)
2月15日号
150人集まり賑やかに
市立谷本中学校(諏訪部真史校長)の創立70周年を祝おうと2月3日、ベストウェスタン レンブラントホテル東京町田で記念祝賀会が執り行われた=写真上。...(続きを読む)
2月15日号
青葉台フォーラム
懇親会や歓送迎会に
歓送迎会や懇親会など、大人数でのパーティーなら青葉台フォーラムへ。広々とした宴会場で、温かなサービスを提供してくれる。 3月からは、ゆ...(続きを読む)
2月15日号
前回は予約完売「槽場汲(ふなばく)み」
世界に誇る山口県の銘酒「獺祭」。その超希少限定品、無濾過純米大吟醸・磨き三割九分「槽場汲み」が青葉台の森野屋酒店で3月10日(土)から発売される。...(続きを読む)
2月15日号
谷本公園で無料開放
毎年の恒例行事として谷本公園が2月10日、地域住民に向けて日ごろの感謝を込めて「初春にぎやかサッカー祭り」を行った。 これはクッション...(続きを読む)
2月15日号
あざみ野英語塾(小・中学生対象)
英語指導だけではない”英語塾”がある。開校24年「あざみ野英語塾」(吉家塾長 元慶應義塾大学講師・博士)を取材した。...(続きを読む)
2月15日号
郵便局らなど学校で授業
ゆうちょ銀行と郵便局による「お金」の授業が、1月31日に横浜市立黒須田小学校で行われた。 郵政グループの地域貢献の一環として、子どもた...(続きを読む)
2月15日号
功労者に表彰も
青葉区体育協会(菊池侃二会長)は2月3日、23回目となる「青葉区スポーツ人の集い」を青葉スポーツセンターで開催した。 集いは地域スポー...(続きを読む)
2月15日号
中国語
体験レッスン(50分)1080円
昨年11月にあざみ野駅徒歩5分にオープンした「ホクト語学教室あざみ野教室」は、中高年が多く通う中国語教室だ。日常の挨拶からビジネス会話まで対応している。中国出...(続きを読む)
2月15日号
小島県議 新春の集い
青葉区選出の神奈川県議会議員、小島健一氏の新春の集いが1月27日に新横浜プリンスホテル「シンフォニア」で開催された。 当日は小島氏の支...(続きを読む)
2月15日号
|
<PR>
2021年2月25日号