夏季限定(6月〜8月)
絶品「うなぎ弁当」、いよいよ開始
伝統の味(37年) 「蒲焼き」「白焼き」などで”3300円”
”たまプラ”で本格京懐石を味わえると評判の『美吉野』。都内の有名店「なだ万」で修行した店主の作り出す味は、違いのわかる大人た...(続きを読む)
5月26日号
夏季限定(6月〜8月)
伝統の味(37年) 「蒲焼き」「白焼き」などで”3300円”
”たまプラ”で本格京懐石を味わえると評判の『美吉野』。都内の有名店「なだ万」で修行した店主の作り出す味は、違いのわかる大人た...(続きを読む)
5月26日号
コラーゲンたっぷり10,000㎎配合なのにフレッシュなおいしさ
今なら、12日間1,000円で試せるモニター募集!
日に日に夏の気配がしてくる今日この頃。実はこの時期から8月が、一年でもっとも紫外線の量が多い季節です。お肌のシワやたるみを防ぎ、ハリや弾力を保つコラ...(続きを読む)
5月26日号
電力不足の時代だからこその「SC工法」【1】
「色々な工法を調べたのですが、この工法に勝るものはないと思い決めました」と話すのは、施主のTさん(町田市成瀬台)。...(続きを読む)
5月26日号
藤が丘駅徒歩3分/山下歯科医院
『口腔感染症(ウイルス感染症や歯周病など)をどう防ぐか?』に着目し、総合歯科治療を進めているのが山下歯科医院(藤が丘駅徒歩3分)の山下修院長。「あた...(続きを読む)
5月26日号
学校歯科検診
たまプラーザ 有本矯正歯科
新学期、学校の歯科検診で『かみ合わせ』や『歯並び』の不正をチェックされた方もいるだろう。矯正歯科専門の有本方恵先生に”不正咬合&rdqu...(続きを読む)
5月26日号
不登校児らの”居場所”、来月開校
発達障がいや不登校に悩む子どもたちの”居場所”として来月1日(水)、ボランティアスクール・横浜みどりの学校「ひまわり」(渡辺...(続きを読む)
5月26日号
市営地下鉄
電力不足に備え まずは9駅から
横浜市営地下鉄は今後3年間で、ブルーライン全32駅の蛍光灯のうち約3割を省エネ効果のあるLED照明(発光ダイオード)に交換する。その第一歩として、7...(続きを読む)
5月26日号
ワタミの介護(株)が運営する介護付有料老人ホーム「レストヴィラ南町田」が今月1日、町田街道、町谷原交差点そばにオープン(町田市金森)。毎日、見学会を...(続きを読む)
5月19日号
「良い土地と出合える近道に」
たまプラーザ『旭化成ホームズ』
良い土地をより早く見つけられる”見極めポイント術”が学べる―。「あっ、気になっていたあの土地、売れちゃった…」...(続きを読む)
5月19日号
購入者の82%が「使って良かった」 大好評キャンペーン
聖マリアンナ医科大学の皮膚科学研究から生まれた(株)ナノエッグの化粧品シリーズ『マリアンナプラス』のほうれい線専用美容液『豊麗』が爆発的人気を呼んで...(続きを読む)
5月19日号
22日(日)青葉公会堂
青葉区民謡民舞会は5月22日(日)、青葉公会堂で『第25回民謡民舞会大会』を開催する。開演は10時、入場無料。問合せは【電話】045・961・764...(続きを読む)
5月19日号
プレハブ校舎解消により、校庭広く
市ヶ尾小学校(落合孝校長・児童数747人)では、昨年6月から着工していた増築工事が終了し、新校舎が完成した。旧校舎脇に増築された新校舎は鉄筋コンクリ...(続きを読む)
5月19日号
春の交通安全運動
青葉警察署(塚原和也署長)は11日、春の交通安全運動の一環として女優の古村比呂さんを一日署長に迎えた。 制服に身を包...(続きを読む)
5月19日号
東京・湯河原温泉 万葉の湯がリニューアル
東京・湯河原温泉 万葉の湯(町田市鶴間)が先月20日、リニューアルオープンした。18日に行われたプレオープンには関係者約700人が出席し館内を見学し...(続きを読む)
5月19日号
実績は日本トップクラス
対象は平成12年以前の建物 「アイジーコンサルティング」
地震の被害は横浜も例外ではなかった。国交省認可の全国組織、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合で理事を務めるアイジーコンサルティング(横浜支店/都筑区...(続きを読む)
5月12日号
24・25日に作品展ケーキの人気投票も
(社)神奈川県洋菓子協会は5月24日(火)・25日(水)の2日間、横浜産業貿易センター1F(みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩3分)で作品展を開催す...(続きを読む)
5月12日号
荏子田太陽公園
住民有志の手で咲かせた165株
雑草だらけの暗い公園をバラで再生しよう―。こんな思いを胸に、住民有志らがバラ植樹を通じた荏子田太陽公園(荏子田3丁目21番地5)の再生プロジェクトを...(続きを読む)
5月12日号
即戦力の人材養成目指す
横浜市公立小学校の教師養成を目的に横浜市教育委員会が開講している「よこはま教師塾アイ・カレッジ」が、今年度から募集を中学校、高校(市立)、特別支援学...(続きを読む)
5月12日号
耐震診断
横浜市、制度利用を呼びかけ
東日本大震災以降、横浜市が旧耐震基準の木造個人住宅を対象に実施している無料の耐震診断に申し込みが殺到している。平成22年度総計で715件だった申請件...(続きを読む)
5月12日号
美しが丘西郵便局
地元幼稚園児が作品展示
美しが丘西郵便局(武田伸子局長)では、「母の日」を控えた今月6日まで、地元幼稚園児による「お母さんの絵」作品展が開催された。...(続きを読む)
5月12日号