こどもタウンニュースよこはま版
横浜市内の公立小学校に配布される「こどもタウンニュース」。2020年11月号は「食にまつわるSDGs」の特集!横浜市内の小学校や企業、行政のSDGsの取組...(続きを読む)
10月29日号
横浜市内の公立小学校に配布される「こどもタウンニュース」。2020年11月号は「食にまつわるSDGs」の特集!横浜市内の小学校や企業、行政のSDGsの取組...(続きを読む)
10月29日号
奥様応援キャンペーン(12月末まで)
超お得な情報。お掃除のプロ「エコベーションカンパニー」は、エアコンか換気扇どちらか1カ所の洗浄を3000円にて行う「奥様応援キャンペーン」を12月末まで(初回...(続きを読む)
10月29日号
久保倉理事長に聞く、セレックシステム
「ほとんどのケースで1日、およそ90分で虫歯が美しい白い歯に」。セレックシステムについてそう話すのは、医療法人社団敬友会の久保倉弘孝理事長だ。...(続きを読む)
10月29日号
「お宝無料鑑定会」開催 予約優先
生前整理・遺品整理の相談だけでもOK
本郷美術骨董館 世田谷支店では11月15日(日)、「お宝無料鑑定会」を開催する。同店は東大赤門前で創業40年になる骨董品や古美術品の専門店。経験豊富な各分野の...(続きを読む)
10月29日号
”コロナに負けるな” 横溝園芸
新石川の横溝園芸は青葉区内でも珍しい花苗の生産者。現在はパンジーとビオラが出荷時期を迎え、住宅街の中できれいな花を咲かせている=写真。...(続きを読む)
10月29日号
区役所で連続講座
地域デビューを目指して活動の基礎を学ぶ「あおばde(で)スタートセミナー」が11月から青葉区役所4階で開催される(初回のみ青葉公会堂会議室)。連続講座で全5回...(続きを読む)
11月15日~3月7日
鴨志田中
オンラインで実施
いじめの定義について知り、自ら考えて行動できる生徒を育てようと、鴨志田中学校(浜崎利司校長)で10月22日、「弁護士・一斉道徳いじめ防止授業」が行われた。...(続きを読む)
10月29日号
小学3年生にハンドブック
小学生に地震や台風などの災害について学んでもらうおうと、横浜市は「じぶん防災ハンドブック」(A4判・32ページ)を作成した。市立小学校の3年生に配布したほか、...(続きを読む)
10月29日号
国際青年会議所
11月3日から パシフィコノース
国際青年会議所(JCI)主催のJCI世界会議がパシフィコ横浜ノースで開催される。11月3日から7日まで。 JCIとは...(続きを読む)
10月29日号
荏田西小で留学生が授業
荏田西小学校で10月23日、4年生を対象に漢字をテーマとした中国文化を学ぶ国際交流教室が開催された。授業は荏田西連合自治会の協力を受け、市内小学校などで国際交...(続きを読む)
10月29日号
県歯科医師会
2020年度の神奈川県救急医療功労者表彰が9月に発表され、青葉区からは村田歯科医院(榎が丘)の村田拓也院長が選ばれた=写真。 県の救急...(続きを読む)
10月29日号
読み聞かせや人形劇など
フィリアホールで11月16日(月)、絵本の読み聞かせや人形劇など親子向けイベント「のびのび広場 一緒に遊んで心でつながろう!」が行われる。無料。青葉台地域ケア...(続きを読む)
10月29日号
桐蔭横浜大の仲介で
アスリートのマネジメントなどを行っている(株)KamSha(東京都港区)は10月22日、桐蔭横浜大学サッカー部(安武亨監督)の仲介の下、青葉区役所に...(続きを読む)
10月29日号
「DV被害、我慢せず避難を」
DV被害者が加害者から逃れて避難するシェルターを、鴨志田町のNPO法人DV対策センターが10月、横浜市北部にオープンさせた。 同団体が...(続きを読む)
10月29日号
神奈川県警×レジェンド松下さん
昨年の被害件数過去最多を受け
固定電話にかかってくる「『キャッシュカード』『暗証番号教えてくれ』はほとんど詐欺だと思って」─。神奈川県警察本部はこのほど、人気実演販売士のレジェンド松下さん...(続きを読む)
10月29日号
桐蔭横浜大
桐蔭横浜大学剣道部は地域連携活動の一環として小中学校に学生を派遣し、剣道教室や部活動のサポートを行っている。 今年で3年目となる活動で...(続きを読む)
10月29日号
新横浜ラー博
「淺草 來々軒」
「新横浜ラーメン博物館」(岩岡洋志代表取締役/館長)は、日本の食文化としてのラーメンを後世に伝えたいとの想いから、開館当初からラーメンの歴史に関する調査を進め...(続きを読む)
10月29日号
横浜市 里親を募集
横浜市は、死別や虐待などのやむを得ない理由で実親と暮らせない18歳未満の子どもを支援する里親を募っている。 現在、市内にはさまざな事情...(続きを読む)
10月29日号
11月1日、寺家町で
寺家ふるさと村四季の家で11月1日(日)、「寺家ふるさと村ガイドツアー」が行われる。講師は同施設ウェルカムセンター講師の六浦勉さん=人物風土記で紹介。...(続きを読む)
10月29日号
市内ケアプラ等
全館にWi−Fi整備へ
コロナ禍で地域の福祉活動が制限される中、市は地域ケアプラザ等の事業のオンライン化を進めていく方針だ。そのためのICT環境整備として、市内ケアプラザ140カ所と...(続きを読む)
10月29日号
【Web限定記事】
市内2番の323人
横浜市は10月23日、市内新型コロナウイルス陽性患者の累計人数を発表した。青葉区内のコロナ患者は前週から11人増え、累計323人。市内の陽性患者数は前週から1...(続きを読む)
10月29日号
青葉台・ステーキの名店 アッシェドールのテイクアウト
「ステーキ 20% 増量中」
シェフが全国から選び抜いた最上級の黒毛和牛を扱う青葉台のステーキの名店アッシェドールタケウチが今月10周年に。「感謝を込め、前回に続き10周年特別企画を実施し...(続きを読む)
10月29日号
第9回「秋は薄着を始める好機」
家々のお庭の柿の実が美味しそうに色づき、もうすっかり秋ですね。 秋といえば食欲の秋、読書の秋などいろいろありますが、...(続きを読む)
10月29日号