成婚「一年以内」目標に
川崎生田相談室だからできる
相談は無料!「経済産業大臣認定・結婚相談サポート協会会員として、身元確かな方をご紹介しております」。要予約。■生田事務所/駐車場有...(続きを読む)
4月15日号
川崎生田相談室だからできる
相談は無料!「経済産業大臣認定・結婚相談サポート協会会員として、身元確かな方をご紹介しております」。要予約。■生田事務所/駐車場有...(続きを読む)
4月15日号
林市長インタビュー
2021年度のスタートにあたり本紙では林文子市長にインタビューを行った。新型コロナウイルス感染症の再拡大が懸念される中、市長は「感染症対策と経済再生の実現を最...(続きを読む)
4月15日号
4月25日「お宝無料鑑定会」開催 予約優先
生前整理・遺品整理の相談だけでもOK
本郷美術骨董館 世田谷支店では4月25日(日)、「お宝無料鑑定会」を開催する。同店は東大赤門前で創業40年になる美術品や骨董品の専門店だ。...(続きを読む)
4月15日号
自民党 県議会議員 内田みほこ 県政報告
居住支援の推進について
子育て世帯の入居促進 現在、神奈川県では多様化する住宅困窮者の入居促進に向け、県営住宅の計画的な建替え、修繕、整備と維持管...(続きを読む)
4月15日号
東急不動産HDグループの介護住宅「クレールレジデンス横浜十日市場・ケアフロア」
無料の昼食付見学会受付中
「まだひとりで生活できる。でもこれからは少し不安」。心身ともに少しずつ弱り、介護が必要になる一歩手前のことを「フレイル」(虚弱)と言うが、そんな人にこそ検討し...(続きを読む)
4月15日号
参加無料要予約
都筑区仲町台駅/メモリアルアートの大野屋
よく「終活」という言葉は耳にするけれど、一体なにから始めたらいいの--。そんな人には「メモリアルアートの大野屋」がGW初日4月29日(祝)に開催する「終活セミ...(続きを読む)
4月15日号
医療レポート【13】 お酒を飲んで顔が赤くなる人は要注意
「苦しくなく、痛みに配慮した内視鏡検査を」と開院以来多くの患者を診察してきた「たまプラーザ南口胃腸内科クリニック」(平島徹朗院長)。今回は同院の東瑞智(あずま...(続きを読む)
4月15日号
20日から「めぐる布市」
布や手芸用品に特化したリサイクルマーケット「めぐる布市」が4月20日(火)から27日(火)に、森ノハナレ=鴨志田町818の3=で開かれる。NPO法人...(続きを読む)
4月20日~4月27日
桐蔭大サッカー部
エヌズ・ゲームが支援
桐蔭横浜大学サッカー部(安武亨監督)のメインスポンサーを都筑区の総合物流会社、エヌズ・ゲーム株式会社が務めることになり、同社ロゴ入りのユニフォーム進呈式が4月...(続きを読む)
4月15日号
さつきが丘小
2年越しの思いが実現
さつきが丘小学校の児童が製作したベンチが3月26日、恩田川沿いに設置された。製作したのは1年前に同校を卒業した6年3組の児童。卒業までに設置する予定だったが、...(続きを読む)
4月15日号
高校生ら、準備し実現
新型コロナウイルスの影響が続く中、子どもたちに外でのびのび楽しんでもらおうと3月末に荏田西の泉公園で「あおばらくがきフェスタ」が行われた=写真。...(続きを読む)
4月15日号
横浜市敬老パス
制度適正化へ一歩
横浜市は敬老特別乗車証(敬老パス)について来年10月、現行の紙からICカードなどへ切り替える方針を示し、システム開発費を今年度予算に盛り込んだ。高齢化による事...(続きを読む)
4月15日号
青葉警察署
小学生警官も活躍
青葉警察署(櫻庭嘉洋署長)は4月6日、たまプラーザ駅前で交通安全キャンペーンを行った。 15日まで行われる「春の全国交通安全運動」の初...(続きを読む)
4月15日号
4月18日実施、事前申込制
母子家庭やコロナ禍で生活に困窮する単身女性・学生、DVで避難中の人、家庭内で経済的に搾取されている人らを対象に4月18日(日)、無料の食品配布会を実施。場...(続きを読む)
4月18日~4月18日
【Web限定記事】
日体大フィールズ横浜
2021プレナスなでしこリーグ1部で戦う日体大フィールズ横浜=鴨志田町=が4月11日、ホームでコノミヤ・スペランツァ大阪高槻と対戦。3対2でホーム初勝利を飾っ...(続きを読む)
4月15日号
【Web限定記事】桐蔭オンライン講座
教育ジャーナリスト・加藤紀子氏×桐蔭学園理事長・溝上慎一氏
学校法人桐蔭学園トランジションセンターは5月22日(土)、教育ジャーナリストの加藤紀子氏を迎え、同学園理事長の溝上慎一氏との対談企画「子どもの『考える力』をど...(続きを読む)
4月15日号
横浜スカーフ大使、24人に
横浜の特産となったスカーフの魅力を発信する「横浜スカーフ親善大使」。10年目となる2021年度は「横浜スカーフ親善大使21」として1代目から9代目までの総勢2...(続きを読む)
4月15日号
40歳を過ぎたら受けてほしい シリーズ㉒
取材協力/こにしクリニック
大腸がんは、大腸(結腸・直腸・肛門)に発生するがん。大腸がんにかかる人は増加傾向にあり、年間5万人弱の人が亡くなっている。部位別死亡原因の第3位、女性では第1...(続きを読む)
4月8日号
#憩い・広々
「四季の表情」がおもてなし
妙蓮寺は、東急東横線「妙蓮寺駅」目の前。「葬儀」のイメージもあるが、四季折々の表情がいつでも温かく迎えてくれるため、人々の憩いの場として親しまれている。横浜駅...(続きを読む)
4月8日号
#パーソナルカラー診断
センター北 ハピネス
「イエベ・ブルべ」など耳なじみのある言葉になってきたパーソナルカラー。情報がたくさんあるなかで「本当に自分に似合うものを知りたい」と女性を中心に人気を集めてい...(続きを読む)
4月8日号
#アイデア商品
テレ東WBS「トレたま」で紹介!
青葉区に本拠を置くアーリアフレスカ(株)が開発した、腰を下ろすと自然に奥に座れるクッション「奥ざしき」がテレビ東京のWBS「トレンドたまご」で紹介され、注目を...(続きを読む)
4月8日号
#洋室にもフィット
東横たたみ店
50余年、密着で愛され続ける東横たたみ店。 今話題なのが”へり無し畳”。畳の目と光の反射で綺麗な市松模様が広がり和モダンに。洋室にも違...(続きを読む)
4月8日号
|
<PR>
2019年11月14日号