今年開園50年
藤が丘幼稚園で「わくわく運動会」
9月10日 未就園児の参加者募集中
今年開園50年の藤が丘幼稚園。駅徒歩4分と利便性が高い立地に、約6000平方メートルの敷地を持つ同園は、「心とからだの健康・根気強さと思考力の育成」を理念に教...(続きを読む)
8月30日号
今年開園50年
9月10日 未就園児の参加者募集中
今年開園50年の藤が丘幼稚園。駅徒歩4分と利便性が高い立地に、約6000平方メートルの敷地を持つ同園は、「心とからだの健康・根気強さと思考力の育成」を理念に教...(続きを読む)
8月30日号
たまプラ テラスから3人
接客技術を競うロールプレイングコンテスト関東・甲信越大会に、たまプラーザテラス内の店舗スタッフ3人が出場する。大会は9月4日からKFCホール=東京都墨田区=で...(続きを読む)
8月30日号
神奈川県住宅供給公社 主催 シニアライフセミナー
危ない老後?!どこに頼りますか「暮らしと介護」
65歳以上の人とその家族を対象として、神奈川県住宅供給公社ではシニアライフセミナーを開催。 超高齢社会となり介護の必要な人が増える一方...(続きを読む)
8月30日号
スカウト130団の及川さん
青葉区・緑区を中心に活動するボーイスカウト横浜第130団に所属するあかね台出身の及川遼さん(18)は「富士スカウト章」の受章を受け、8月21日に荒木田百合副市...(続きを読む)
8月30日号
桐蔭学園小林さん
短歌コンクールで
「沖縄でフェンスがちらつき目をそらし海を見つめる観光客は」。平和への思いを詠んだ短歌コンクール「八月の歌」(朝日新聞社主催)で、桐蔭学園中学校2年の小林沙葉(...(続きを読む)
8月30日号
山内公園ラジオ体操会
美しが丘で30年にわたり活動してきた「山内公園ラジオ体操会」。同会はこのほど、2018年度のラジオ体操優良団体等表彰で「府県等表彰」を受賞した。...(続きを読む)
8月30日号
区内3金融機関に感謝状
青葉警察署(山本哲治署長)はこのほど、3月から7月に起きた振り込め詐欺を未然に防いだとして、青葉区内の3つの金融機関に感謝状を贈呈した=写真/同署提供。...(続きを読む)
8月30日号
特色が多様化
幼稚園とはまた違った役割をもち、長年にわたり共働き世帯を支えてきたのが「保育所」の存在だ。青葉区内には公立・私立保育園や小規模保育事業など83カ所の認可保育所...(続きを読む)
8月30日号
ラジオ体操イベント
女子サッカーのクラブチーム「日体大フィールズ横浜」が参加するラジオ体操イベントが、青葉台東急スクエアで開催された。夏休み期間の7月から8月にかけて全10回行わ...(続きを読む)
8月30日号
荏田西ふるさとまつりが8月18日に開催され、会場となった荏田西小学校校庭は地域住民で賑わいを見せた。「今年は天気も良く、皆さんに楽しんでもらって嬉しい」と荏田...(続きを読む)
8月30日号
第32回あざみ野まつりが8月25日、小学校予定地で開催された。 快晴の中、会場では焼きそばやかき氷などの出店が並び、大勢の地域住民がま...(続きを読む)
8月30日号
長津田駅そば
秋からチャレンジ 介護職員初任者研修
今年創立20周年を迎えた「かながわ福祉保健学院」。これを記念し介護職員初任者研修が通常7万9千円のところ、5万9千5百円に。今だけの特別価格が大好評。申込みは...(続きを読む)
8月30日号
夜は6時30分まで
「働いていても幼稚園に通わせたい」「保育所以外に預けられるところを探している」。そんな保護者の要望を受け、正規の教育時間外も子どもを預かる園が多くある。...(続きを読む)
8月30日号
市ケ尾高校ダンス部
DANCE STADIUMで優秀賞
日本高校ダンス部選手権「スーパーカップ DANCE STADIUM」全国大会が、パシフィコ横浜国立大ホールで8月16日・17日に行われた。青葉区から...(続きを読む)
8月30日号
夫である映画監督の故大島渚さんを、17年間にわたり介護し看取った女優の小山明子さん。振り返れば精神的にも体力的にも大きな負担があったといいます。自分...(続きを読む)
8月23日号
8/25はあざみ野まつり
夏の風物詩である「第32回あざみ野まつり」が8月25日(土)、小学校予定地(あざみ野1の15)で開催される。午後1時から8時(雨天中止)。自治会や商店会などで...(続きを読む)
8月23日号
8月25日 ちびっ子運動会・説明会
都筑区にある金の星幼稚園は、教育を常に進化させ続けている。 近年の大きな変化は、外国人と日本人のダブル担任制の英語クラス。...(続きを読む)
8月23日号
東京工芸大学プレゼンツ『ロボフェス2018』
入退場自由・無料 9月1日(土)パシフィコ横浜
さまざまなロボットが集結し、全て無料で操縦体験や工作ができる『ロボフェス2018』が開催される。パシフィコ横浜展示ホールCで、9月1日(土)午前10時から。...(続きを読む)
8月23日号
ライフ&シニアハウス港北 介護付有料老人ホーム
目指すのは「自分が将来受けたい介護」
駅から徒歩5分とアクセスが良く、保育園も併設された多世代での交流がある介護付有料老人ホーム。元気なうちから入居可能で、マンションタイプの自立型居室と...(続きを読む)
8月23日号
(株)バイオシルバー 原田さんに聞く トピック
「現場で働く人々を支えたい」。そんな思いに駆られ、見守り介護ロボット「aams(アアムス)」の実用化を成功させたのが(株)バイオシルバー(横浜市)の代表取締役...(続きを読む)
8月23日号
|
<PR>
2019年11月14日号
2019年11月28日号