神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2012年2月9日 エリアトップへ

放射能汚染をテーマに学習会を開催する「原発のない未来を考える港南の会」代表 柿島 一夫さん 笹下在住 77歳

公開:2012年2月9日

  • LINE
  • hatena

脱原発で子どもを守る

 ○…「見えないし、匂いもない。色もない。つかむこともできない。知らない間に侵されていく」。東日本大震災、そして福島第一原発の事故。拡散された放射能の恐ろしさをそう表現する。「だからこそ、学ばなければならない」。この思いがきっかけとなって自由に参加できる交流・学習会を2月18日に企画する。

 ○…震災前は原発に特別な関心を持っていなかったという。しかし、原発の安全神話が崩れたことで「原発をなくしたい」との思いを持つように。昨年6月、「原発のない未来を考える港南の会」を立ち上げ、チラシの配布や脱原発を訴えるパレードを続けてきたが、根底にあるのは放射能への恐怖。チェルノブイリ原発事故を引き合いに出し、人体の、特に子どもに対する影響について不安を隠さない。加えて検査体制の不備を指摘される食物汚染など危機意識は増すばかり。一方、「脱原発」を訴えると電力不足などの不利益を指摘される。それでも「人の命に関わる問題であることは、はっきりしている。私たちが、経済が、不自由になろうとも、原発はゼロにすべき」と、その思いは揺るぎない。

 ○…「世の中に働きかけて、いい社会をつくりたい」。

労働組合の副委員長を経験し、原水爆の禁止でも声を上げるなど様々な活動に関わってきた。その原点は60年安保での反対運動。26歳の時に経験した空前の規模の反政府、反米運動は、「戦争反対」という同じ思いをもつ若者の”声”だった。「自分たちの思いを伝えたい」。この経験は市民運動を続けるきっかけとなった。

 ○…笹下生まれの笹下育ち。あと2年で金婚式を迎える妻と2人で、同居する孫を近所の保育園に毎朝連れて行くのが日課だ。小さな手を引く時に感じるのは、子どもを放射能から守らなければという強い思い。「私1人で孫を守れるものではない。だからこそ運動をしなきゃ」。社会全体の、そして子ども全員の未来のために運動を続けていく。
 

港南区・栄区版の人物風土記最新6

松永 朋美さん

4月1日付で栄区長に就任した

松永 朋美さん

旭区在住 54歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

大窪 太郎さん

3月19日付で栄警察署長に就任した

大窪 太郎さん

鎌倉市在住 54歳

4月4日

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月28日

上野 誠也さん

横浜国立大学大学院の名誉教授で、無人探査機「SLIM」の月面着陸に貢献した

上野 誠也さん

66歳

3月21日

泉 秀明さん

設立50年を迎えた野庭団地第一自治会の会長を務める

泉 秀明さん

野庭町在住 68歳

3月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook