神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2016年4月14日 エリアトップへ

港南台で5月からこども食堂をオープンし、子どもの食事支援の取り組みを始める 吉田 登さん 港南台在住 74歳

公開:2016年4月14日

  • LINE
  • hatena

知らないふり できない

 ○…子どもの6人に1人が「貧困児童」、まともな食事をとることができない子どもがいる―。その報道にショックを受けた。「大人が知らないふりをするわけにはいかない」と動き出し、連合自治会や民生委員などに声をかけるとすぐに協力者は集まった。5月から毎月第1金曜にオープンする「こども食堂」では高校生まで100円、小学生未満には無料で夕食と「居場所」を提供していく。

 ○…30代のころから通信設備会社を経営する傍ら、奉仕活動に注力してきた。「会社は従業員に任せきりだった」と申し訳なさそうに振り返るが、バングラデシュで井戸の整備などに取り組み、2000年までの10年間で完成した小学校は20にものぼる。その手法を「ただお金を出すんじゃなく、仲間を増やして周りを巻き込み、『運動』にすることが大事なんだよ」と笑顔で明かす。その後、59歳で会社を清算すると今度はタイへ。政府の協力を得ながら02年には、親をエイズで亡くした孤児のためのケアセンターを完成させた。

 ○…こども食堂を主催する「サンタの家」の名は、04年から10年間タイで運営した孤児院に由来する。その風貌から「サンタ先生」と慕われ、引き取った孤児らと共同生活を営んだ。身寄りのない4歳の少女の小さな手が、不安な気持ちからギュッと腕にしがみついてきたその時の感覚は、今なお鮮明に残る。「困っている子どもがいるのにできないなんて言えない。できると言ったからにはやるしかない」。退路なき覚悟が、周りの心を動かしていった。

 ○…教育支援制度が整ってきたのを見届けて帰国後、「もうのんびりしようと思ったけど、だんだんムズムズしてきた」。小学生の登下校見守りにも参加しているが、「この中にもご飯を食べられていない子どもがいるのだろうか」。その子を想像すると、我が子のことのように胸が痛む。サンタが望むのはいつでも、子どもたち皆の笑顔だ。

港南区・栄区版の人物風土記最新6

村田 浩一さん

25周年を迎えたよこはま動物園ズーラシアの園長を務める

村田 浩一さん

横浜市在勤 71歳

5月2日

加藤 正基さん

栄消防団長に就任した

加藤 正基さん

栄区長尾台町在住 64歳

4月25日

松永 朋美さん

4月1日付で栄区長に就任した

松永 朋美さん

旭区在住 54歳

4月18日

浅原 誠治さん

4月1日にオープンした多目的アリーナ「横浜BUNTAI」の館長に就任した

浅原 誠治さん

中区在勤 52歳

4月11日

大窪 太郎さん

3月19日付で栄警察署長に就任した

大窪 太郎さん

鎌倉市在住 54歳

4月4日

竹内 一郎さん

能登半島地震の医療災害対策本部DMAT本部長を務めた

竹内 一郎さん

横浜市立大学附属病院勤務 51歳

3月28日

京急百貨店

かみおおおかG.w.フェスティバル

https://www.keikyu-depart.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook