神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年3月7日 エリアトップへ

お口の健康塾 3rd Vol.3 認知症と口腔ケア

公開:2024年3月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
認知症と口腔ケア

 認知症の方の口腔ケア時に拒否がみられる場合は、その原因を推察する必要があります。今回から2回に分けて、その原因と歯科訪問診療で対応可能な処置をお話していきます。

【1】義歯の痛み

入れ歯は長い時間をかけて少しずつすり減っていきます。使いなれてきた入れ歯ほど、時間が経つと痛みの原因になりえます。食事量の減少や食事時間の変化で周囲が気づくことも多いですが、今まで問題がなかったため、入れ歯が原因とは気が付かないケースもあります。また、入れ歯を乗せる歯茎の形も日々変化しており、合わなくなってきたことも考える必要があります。痛みが続いた状態を放置していると、根が化膿していることもあります。

歯科訪問診療では、ご自宅でもレントゲン撮影が可能な場合があります。まずは口腔内の状態を確認してみることが、痛みを軽減できる第一歩です。

 

 当院ではお一人での外出が困難な方を対象に、歯科訪問診療を行っております。むし歯や歯周病、差し歯、入れ歯、摂食嚥下機能評価(内視鏡検査)をご自宅で行っております。まずはご相談ください。

原宿わたなべ歯科診療所

戸塚区原宿3-8-6二八五番館1階

045-443-5519

http://hwdc2015.com/

港南区・栄区版のコラム最新6

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月20日0:00更新

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook