神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2011年7月15日 エリアトップへ

福田神社総代会 明治のみこしを修復 7月17日の夏祭りでお披露目

文化

公開:2011年7月15日

  • LINE
  • hatena
みこしの完成を喜ぶ福田神社の氏子たち(後列右から2番目が山下会長)
みこしの完成を喜ぶ福田神社の氏子たち(後列右から2番目が山下会長)

 老朽化のため、124年ぶりに修理された福田神社のみこしが今月3日に披露され、地域の住民およそ100人が集まった。みこしは7月17日に開催される福田神社夏祭りで14の神酒所(みきしょ)を順に巡る。

 桜ヶ丘駅西側にある福田神社は、昭和41年に山下地区の子之社と境橋地区の日枝社が合祀しできた神社。現存するみこしは室町時代から続く子之社が合祀前から所有していたもの。

 修理前のみこしが作られたのはコレラが大流行した翌年の明治20年9月。古くなったみこしを粗末に捨ててしまった報いだといううわさが広がり、疫神を鎮めるために大山の宮大工・手中明王太郎に作成を依頼した。その後「担げば1年間病気にならない」とされ、担がれ続けてきた。

 124年間使い続けたため、ボルトやワイヤーで何度も補強しなければならない状態になり、「もう限界だろう。作り直すか」という話が持ち上がったのが昨年。「せっかくの長い歴史。残していこう」と福田神社総代会(山下真一会長)が中心となり、宮大工探しや地域での費用集めなどを行った。

 8カ月かけ、デザインや装飾具はほぼ元のまま、きれいに修理された。「後世のために大切にして、伝統を繋げていきます」と山下会長。

 17日の夏祭りでは神酒所ごとに地域の人がみこしを迎え入れるために集まる。市の重要無形文化財に指定されている「福田神社囃子獅子舞」も披露される。
 

58年前のみこし
58年前のみこし

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

大和版のトップニュース最新6

新規就農者を支援

大和市

新規就農者を支援

担い手不足・離農に対策

4月26日

5年ぶりパレード復活

大和市民まつり

5年ぶりパレード復活

総勢1700人が参加

4月26日

成年後見の窓口を新設

大和市社協

成年後見の窓口を新設

月2回、専門家も対応

4月19日

助成申請は226件

自転車用ヘルメット

助成申請は226件

努力義務化から1年

4月19日

全国俳句大会で最高位

下鶴間在住佐藤直哉さん

全国俳句大会で最高位

3万句超、2人の選者から

4月12日

部活動の地域移行を推進

大和市

部活動の地域移行を推進

日体大と連携協定

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook