神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2021年12月10日 エリアトップへ

不登校特例校 2022年4月開校へ 県内の公立中学で初

教育

公開:2021年12月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
分教室が設置される理科センター棟
分教室が設置される理科センター棟

 大和市は、中学生の不登校生徒が社会的復帰を目指す「不登校特例校分教室」を来春開設する。開校は2022年4月で、神奈川県内の公立校では始めての設置となる。

学校復帰目指さない

 不登校特例校は、文部科学省が不登校児童生徒の実態に配慮し、社会的復帰を第一に、教育課程にとらわれず柔軟な対応を認めた学校のこと。これまでに全国で17校が設置されている。神奈川県内の公立校では初めて。

 大和市に設置される「分教室」は、不登校の生徒の選択肢が増えるよう、これまでの不登校対策と違い、学校復帰を目標とせず、社会的自立に重点が置かれる。

 特例校分教室が設置されるのは、市立柳橋小学校内の現・教育研究所理科センター棟。現在開会中の12月議会に工事費等(約4320万円)が補正予算案として上程されており、議決を経て、来春までに改修される。

 生徒は特例校分教室に隣接する引地台中学校に転籍。同校の生徒となり、通学またはオンラインで学習する。定員は30人で各学年10人。1クラス5〜6人程度で、授業は午前3単位、午後2〜3単位。青少年指導室では、入学・転籍を希望する家族らを対象に2月頃から教育相談を受け付ける予定。

長期・固定化傾向

 文部科学省の定義によると、不登校は年間30日以上欠席した児童・生徒のうち、病気や経済的理由を除いたものとされている。2020年度の全国小・中学校の不登校児童・生徒数は約19万6千人で、8年連続で増加。うち半数以上が90日以上欠席するなど長期・固定化している。大和市で年間30日以上欠席している中学生は19年度・238人で、10年度と比較して55人増加。全国と同様、長期化・固定化の傾向にある。

 市教育委員会ではこれまでに不登校生徒対策として各中学校に「不登校生徒支援員」や「スクールカウンセラー」を青少年指導室に「スクールソーシャルワーカー」や「青少年心理カウンセラー」を配置、教育支援教室「まほろば」を開設する等の対策をとってきた。

 問合せは青少年相談室【電話】046・260・5036または指導室 【電話】046・260・5210。

綾瀬スマートIC近く家族葬式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」 ~グリーフケア~感謝で送る家族葬

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

大和版のトップニュース最新6

新規就農者を支援

大和市

新規就農者を支援

担い手不足・離農に対策

4月26日

5年ぶりパレード復活

大和市民まつり

5年ぶりパレード復活

総勢1700人が参加

4月26日

成年後見の窓口を新設

大和市社協

成年後見の窓口を新設

月2回、専門家も対応

4月19日

助成申請は226件

自転車用ヘルメット

助成申請は226件

努力義務化から1年

4月19日

全国俳句大会で最高位

下鶴間在住佐藤直哉さん

全国俳句大会で最高位

3万句超、2人の選者から

4月12日

部活動の地域移行を推進

大和市

部活動の地域移行を推進

日体大と連携協定

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演 大和市文化

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

大和版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook