神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模川BBQが有料化? 6市町村で来年度可否を検討

政治

公開:2017年2月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
過去に相模川河川敷で行われた清掃活動のようす
過去に相模川河川敷で行われた清掃活動のようす

 厚木市を含む相模川流域の6市町村(相模原市・海老名市・座間市・愛川町・清川村)が、相模川河川敷でのバーベキュー(BBQ)有料化の可否について来年度検討していくことが分かった。1月26日に相模原市で行われた「県央相模川サミット」の中で決まったもので、利用者が捨てていくゴミの処理費用捻出が目的。来年3月までに開催される次の会合の中で、有料化できるかどうかの判断を行う。

 同会合は相模川流域の自治体が抱える諸問題の解決を目的に2009年度から実施。事務局となる厚木市広域政策課によると、BBQのゴミ問題については14年度に「地元の費用負担を軽減してみては」との意見があり、翌15年度に小野澤豊愛川町長の発案でゴミ等の環境問題を調査する河川環境専門部会が発足した。

 今回の会合では、同部会がゴミや騒音などの調査結果を報告。加山俊夫相模原市長からBBQ利用の有料化が可能かどうかを問う意見があり、来年度の会合までに同部会で可否の結論を出すことが決まった。

BBQ利用状況市は把握せず

 厚木市内のBBQスポットといえば、相模川流域の三川合流点。同地点は6市町村が2010年から行う「合同クリーンキャンペーン」の会場の一つだが、開催はシーズン前の5月。市河川ふれあい課や、相模川を管理する県厚木土木事務所では、三川合流点でのBBQ利用者数やゴミの量は把握していないという。

 また、今回の会合の中では有料化となった場合の実施時期に関して自治体間で足並みを揃えるべきとの意見も出たが、市広域政策課は「各自治体内の計画もあり、一斉に行うのは困難」との見方を示す。実際厚木市でも観光協会などによる有料バーベキュー場の実証実験構想が水面下で進んでおり、状況の把握と意見集約が課題と言えそうだ。

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

賑わい創出 夫婦で奮起

賑わい創出 夫婦で奮起

「田代みんなの館」15日開店

6月14日

厚木王子高の7人全国へ

厚木王子高の7人全国へ

珠算・電卓・情報処理

6月14日

SDGsで魅力再発見

SDGsで魅力再発見

厚木市版学習ボードゲーム

6月7日

7度目の人道支援へ

厚木市在住佐藤太一郎さん

7度目の人道支援へ

国境なき医師団で活動

6月7日

「低出生体重児 知って」

「低出生体重児 知って」

市内で啓発写真展開催へ

5月31日

木造校舎で昭和を回想

愛川町

木造校舎で昭和を回想

高齢者交流会で「脳活」

5月31日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月14日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 5月17日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook