神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年10月29日 エリアトップへ

学生科学賞県作品展 知事賞に伊藤さん すすき野中は学校賞受賞

教育

公開:2020年10月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
県知事賞受賞の伊藤さん=下段左から2番目=と各賞受賞の生徒たち
県知事賞受賞の伊藤さん=下段左から2番目=と各賞受賞の生徒たち

 中高生を対象にした日本最高峰の科学コンクールとされる「日本学生科学賞」の神奈川県作品展の審査が10月8日に行われ、すすき野中2年の伊藤悠さんが最優秀賞にあたる県知事賞を受賞した。また、同校から5個人2グループが入賞し、最多受賞者を出した学校に贈られる学校賞も5年連続で受賞した。

 中高生が「物理」「化学」「生物」「地学、環境」の4分野での研究成果を発表する同賞。今年は新型コロナの影響で出品数は例年より少なめの124点。すすき野中は16作品を出品した。

 県知事賞を受賞した伊藤さんの作品名は「聖牛(ひじりうし)は本当に効果があるのかII」。聖牛は川の氾濫を防ぐために武田信玄が発案したとされ、木材を三角すいの形に組み上げ、水の勢いを弱めるために川沿いに設置するもの。伊藤さんは昨年も同じテーマで研究し、今年は川の深さを変えた場合の違いなどを何度も実験するなど規模を広げて再挑戦。昨年は全国で3等を受賞し、「今年は1つでも上を目指せたら」と準備を進めている。

 県科学教育振興委員会長賞受賞の三上真里奈さん(3年)は「トンボのトンボ返り」について研究。飛行性能を調べるためにビデオで撮影し、模型で空気の流れを探るなど研究を重ねた。「予想以上にトンボの羽の可動域が広くて面白かった」と感想を話した。

 そのほか、入賞にあたる県科学教育振興委員会賞を受賞した若谷楓さん(3年)は、温度や粘性の違いによる水中の泡の動きの変化を調べた。植松芳代さん、高橋璃沙子さん、大野桜さん(3年)の3人は、蜘蛛の糸がどの位の荷重に耐えられるか実験を重ねた。また、有竹涼さんと藤本朱音さん(3年)は「ゴーヤの苦み」について、苦みの元となる成分などを研究した。山田知佳さん(3年)は果物のキウイと虫の幼虫が互いに寄せつけない仕組みを研究。そして、井手田眞歩さん(2年)は、なめこのぬめりに血糖値を下げる効果があることを調べ上げた。渋谷莉央さん(3年)は、カメムシについて調べ上げ、臭いだけではない一面を発見した。同校の小林靖幸教諭は「コロナ禍で研究が難しかった部分もあるが、みんな頑張ってくれた」と生徒たちを労った。
 

春の大感謝祭開催中

5月23日(木)2部開催!第3回LIVEコマース配信!最大20%OFFのお得市

https://www.pcjungle.jp/fs/usedpc/c/pcjspth

<PR>

青葉区版のトップニュース最新6

救急要請を“予防”

横浜市消防局

救急要請を“予防”

出場件数急増に危機感

5月16日

60回大会 33チームが熱戦

ティーボール野球の集い

60回大会 33チームが熱戦

優勝は横浜青葉リトルY

5月16日

青葉で「なんでも鑑定団」

区制30周年記念事業

青葉で「なんでも鑑定団」

「お宝」と観覧者を募集中

5月9日

耐震適合率は7割

横浜市主要水道管

耐震適合率は7割

国の調査、全国平均超え

5月9日

公立小で環境出前授業

桐蔭学園

公立小で環境出前授業

区と協定、区内全校で

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「白内障手術と同時でないとできない治療」 コラム【34】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    5月9日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook